我が家のテレビ環境について。

 

HDDレコーダーがやばい

現在の構成は、

PC 用ディスプレイ(22型)に

KDDI からレンタルしていた

HD-STB というセットトップボックスを

HDMI ケーブルで繋いでいる状態です

(これにプラスしてホームシアターシステムを

接続しています)。

 

このセットトップボックス、

地デジ、BS、CS 放送のチューナー、

500GB のハードディスク搭載という

なかなかの優れものでは

あるのですが、

既に KDDI のサポートは切れ、

レンタルも終了し、無償譲渡

された形になっています。

 

なのでこのまましばらくタダで

使えればいいなぁと

思っていたのですが、

最近テレビ番組の録画に

失敗することが多くなってきました。

 

音は撮れているのですが、

画面がある場面から進まなくなる

というケースです。

 

恐らく内蔵のハードディスクが

劣化してきているのが原因。

導入から 5 年は経っていると

思われますので、

もはや寿命なのでしょう。

 

となると、新しい機器を導入せねば。

となるわけですが、

KDDI から現在レンタルされている

セットトップボックスは

チューナー機能がありません。

 

なのでそれらは選択肢から

まず外れまして、

いろいろ見てきた中で、

候補に上がってきたのがこちら。

 

こちらは、PlayStation がないと

使えないと思っていたんですが、

よくよく調べてみると単体でも使える

ようですね。

 

スペック

地デジ、BS、CS チューナーと

1 テラバイトのハードディスクが

内蔵されていてます。

 

裏番組録画とかはできないみたいです。

 

その他機能

ネットワークにつないだ

PC、プレステ、スマホなどで

その動画を再生することが

できるそうです。

 

nasne で録画した番組を

スマホで持ち出し

なんてこともできるようですね。

 

お値段

2017年8月31日 現在、

Amazon での最安値が 22,216 円。

 

ちょっと制約がありますが、

このお値段なら納得できるかな

というところです。

 

PlayStation4

でワタクシ的には

ゆくゆくはこいつも導入して

VR 環境も!

 

と考えていたりしますので、

その一環としてまず nasne を……

という考えなのであります。

 

まとめ

ということで、

今のところ好印象なこの機種ですが、

他にオススメのものなどあれば

教えていただけるとありがたいです。

 

したっけ。