我が実家、笠間の大イベントに行ってきました。

 

笠間の陶炎祭(ひまつり)へ

連休後半初日ということで、クルマでの

移動は憚れましたので、鉄道移動を選択

(案の定、各高速道路は大渋滞だったようで)。

 

今日は普通列車利用。

しかも「ときわ路パス」を

使ってさらにリーズナブルに。

 

ときわ路パスとは

「ときわ路パス」は茨城県内の JR 線と

民鉄各線(つくばエクスプレスを除く)

が一日乗り放題になるきっぷです。

また、これに加えて栃木県まで乗り入れる

真岡鐵道も全線利用可能です。

 

このきっぷは茨城県内の JR 駅でしか購入できませんので、

まずは自宅の最寄駅から取手まで Suica で乗車。

一旦改札を出てこのきっぷを買いました。

 

優雅にグリーン車

そこから再び常磐線で友部へ。

結構な混雑ぶりでしたので

ちょっと奮発してグリーン車に乗りました。

DSC00073_R
こちらも結構な乗車率。

普通車はかなり混雑しており、

グリーン車でも辛うじて空席を

確保できたという状況。

 

友部駅からはシャトルバス

友部ではそれなりの人が下車しました。

 

その多数は陶炎祭に向かう人で、

降りなかった人はひたち海浜公園

辺りに向かう人でしょうか。

 

友部駅からは水戸線に乗りかえ笠間へ。

 

というのが鉄道定番ルートですが、

この時間は接続が悪く、

待ち時間が長くなるので、

駅前から出るシャトルバスで

直接会場へ向かうことに。

 

DSC00074_R
スカイマーク仕様のバス

 

会場までの所要時間は 15 分程度。

運賃は 100 円(IC カードは利用不可)です。

 

このバスは会場のある

笠間芸術の森公園の東側に到着します。

会場に最も近いので、

このルートは JR 利用の方にオススメ。

15 分間隔で運転されて

いますので利便性も高いです。

 

会場は

まずは会場を一周り。

DSC00075_R

DSC00076_R

好天ということもあり、かなりの人出。

気温も高めで結構な汗をかきました。

さらっと回ったところでランチタイム。

今日はおにぎりを持参、それのおかずとして

ラムチョップを現地調達。

DSC00077_R
400円

 

食後は購入候補を絞り込んでさらに会場めぐり。

 

帰り間際に中学時代の同級生のお店へ。

素敵なお皿をかいました。

DSC00088_R

本日の戦利品はこれとお値打ちな小鉢を 2 つ。

 

この後はつつじ祭りでも見て帰る予定でしたが、

予想外の暑さにやられてしまったのでこのまま退散することに。

 

帰りは笠間駅行のシャトルバスに乗車。

こちらも運賃は 100 円ですが、

運行間隔が 30 分となっています。

 

DSC00081_R

かつて毎日のように利用した

懐かしの駅から水戸線に乗車します。

 

帰りは常総線快速で

来た道を戻るのもつまらないですし、

今回は「ときわ路パス」を持っていますので、

下館まわりのルートで帰ることに。

 

DSC00084_R

DSC00083_R

下館からは関東鉄道常総線の快速に乗車。

途中の停車駅は下妻、石下、水海道という速達ぶりですが、

残念ながら守谷止まり。

ここで普通列車に乗り継いで取手へ。

 

ここで「ときわ路パス」の効力はなくなるので、

一旦改札を出て、Suica で自宅に戻りました。

 

まとめ ー さらに益子へ?

因みに、「ときわ路パス」を使うと、

笠間と並ぶ陶芸の里「益子」へもアクセス可能です。

この地でもGW期間に陶芸のイベントが行われています。

 

なお、陶炎祭期間中は会場

と益子を結ぶシャトルバス(500円)も

運行されていますので、

これを活用して両方を一気に楽しむ

ということも可能です。

 

アクセス方法などの詳細は陶炎祭のサイトへ。

 

したっけ。