猪苗代イントラ日誌14 15-16 No.022
今日は母校のレッスン最終日。
午前の半日で終了です。
朝は細かい雪がささやかに降っていましたが、
程なく上がって青空も見え始めました。
そんな中で定位置でレッスン中の一枚。
レッスン後の閉校式で、
我が班の生徒さんの一人ひとりから
メッセージをもらい、少し感動したりしつつ。
生徒さんを見送ったあとは、
そのままゲレンデにてランチ。
ソースカツ丼 1,200 円です。
なかなか美味しいのですが、
平日は味噌汁ではないのが若干のマイナスポイント。。
午後はレッスンがないのでゆっくり休憩をとり、
スタッフトレーニング。
今日の主なテーマは小回り。
あらゆる斜面でその場に応じた小回りで滑るという感じ。
アクセントとしてシュテムターン、大回りを加えつつ、
急斜面での制動性の高いウェーデルンから、
中緩斜面での切っていくショートターンまで、
小回りという言葉で一括できないほど盛りだくさんでした。
この一環で中央エリア上部や、
今シーズン初めてのミネロエリアへ足を踏み入れました。
天気はすっかり晴れており、
どこからも美しい猪苗代湖を眼下に
見ることができました。
ミネロで滑ったのは下部のみでしたが、
雪は薄いながらも全域ついていました。
雪質は直射日光により若干緩んではいましたが
概ね良好で気持ちよく練習できました。
今日の滑走ログはこちら
(スタッフトレーニングのみ)。
したっけ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村