イントラ日誌 in 猪苗代 27 16-17 No.037 更新日:2023年1月28日 公開日:2017年2月9日 スキー 本日からレッスン復帰。それは苦難の道でありました。 今日始まる学校は茨城県北部の中学校の生徒さんたち。 割り当てられた名簿を見ますと、私の担当班はなぜか少数精鋭チーム。 詳細は控えますが、一日 4 時間のレッスンはなかな […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 26 16-17 No.036 更新日:2017年2月9日 公開日:2017年2月8日 スキー 本日は私のレッスンはなし。 ですが、我がスクールでは、 並行して幾つかの 学校さんの団体レッスンを 請け負っているため、 私は午後だけですが、 その他学校の サポートをさせていただくことに。 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 25 16-17 No.035 更新日:2023年5月10日 公開日:2017年2月7日 スキー 継続レッスンです。昨日からの雪は止み、晴れ間も見えましたが、風は依然として強い状態でした。 午前のレッスン 昨日は下界の眺望などはほぼなしでしたので、今日はレッスンに観光案内も織り交ぜてつつ。 2 時間のレッスンで終わり […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 24 16-17 No.034 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月6日 スキー 今日から再び学校レッスン。 本日は朝から一日で、 明日は半日という短縮バージョン。 朝の開校式では デモ滑走を仰せつかりました。 5人でパラレルターンのトレイン。 スピードは抑え […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 23 16-17 No.033 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月5日 スキーグルメ 今日はちょっと珍しい団体様のレッスン。 昨年も担当させていただきましたが、 福島県会津自然の家主催の スノーフェスタでのスキーレッスン。 福島県下の各地から集まった、 子どもたちのお供をさせて […] 続きを読む
真っ白な箕輪…と猪苗代グルメ 16-17 No.003 更新日:2022年7月28日 公開日:2016年12月19日 スキーグルメスポット 初滑り三連チャンの最終日。 この時期一番ストレスなく滑れるということで、 ふたたび箕輪へ。 例によってチェックアウトギリギリまで お宿でうだうだしての出発。 さて、最終日だし気合を入れて! & […] 続きを読む
「いなチケ」など猪苗代をオトクに楽しむチケットのご紹介!!2016-17 更新日:2017年12月18日 公開日:2016年11月23日 スキーライフスタイルグルメニューススポット 毎年恒例記事です。 今年も猪苗代観光協会が発行する 冬限定のチケット「いなチケ」が発売されます。 チケットの内容は昨年と同じです。 額面 12,000 円分のチケットが 10,000 円で 購入できるという […] 続きを読む
道の駅猪苗代が明日オープン! 更新日:2016年11月19日 公開日:2016年11月18日 クルマスポット 本日は「道の駅猪苗代」について。 先日の訪問で脇を通った際、 「建物がだいぶ出来てきてるなぁ~」 なんて思っていたら、いつの間にか完成し、 いよいよ明日(2016 年 11 月 19 日)オープンだそうな。 […] 続きを読む
猪苗代町ハッピートラベルチケット第二弾発売! 公開日:2016年10月25日 スキーライフスタイル 自称「勝手に猪苗代親善大使」の私からの おトク情報です。 本日はこちらの話題。 春に発売された「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が 第二弾として間もなく発売されます。 まず、「ハッピートラベ […] 続きを読む
そして今年も…「福島5」!! 更新日:2017年9月28日 公開日:2016年10月1日 スキー 本日で 9 月も終わり。 そして 10 月ともなると、私達スキーヤーの 気持ちはもはや冬に向かって一直線。 そんなこの頃ですが、 先だっての磐梯登山の日に、 (【山行日誌】心のふるさと 宝の山 磐梯山) 今 […] 続きを読む
猪苗代町内共通シーズン券発売! 公開日:2016年9月9日 スキー 我が心の故郷である猪苗代で 今冬新たな試みです。 2016 年 9 月 2 日の報道によりますと、 猪苗代町内にあるゲレンデで使用できる 共通のシーズン券を今シーズン発売することに なったそうです。 &nb […] 続きを読む
今年もお世話になります!シーズン券「福島5」 公開日:2016年8月30日 スキー つい先日、こんなダイレクトメールが届きました。 今年もやって来ました! 福島県にあるマックアース傘下のゲレンデ 5 つで使える シーズン券、その名も「福島 5(ファイブ)」の案内・申込書です。 […] 続きを読む