
「スキー場」の記事一覧

猪苗代リゾートのWebサイトが閲覧不可に……
沈黙を続けていた猪苗代リゾートについて、 ついに……?という変化がありました。 Web サイト閲覧不可 これまで運営会社は「一応」存在しており、 その間「当分の間休業」として、 営業時代の Web サイトの一部が 閲覧で […]

相次ぐ早仕舞いスキー場(磐梯エリア) 2021
今シーズンは 2 月以降に暖かい日が多く、 どんどんと減っていく積雪量を危惧するゲレンデも、 猪苗代町内ではすでに 2 つのゲレンデが 営業を終了してしまいました。 リステルスキーファンタジア リステルは早々に 2021 […]

会津高原4スキー場エールチケット2021
- 公開日:
本日もスキーネタ。 今シーズン会津高原方面にお越しの方に おすすめのお得チケットのご案内。 どこで使える? 以下、会津高原高原の4スキー場で使えます。 たかつえ だいくら 高畑 南郷 何に使える? 各スキー場の 食堂/レ […]

沈黙の猪苗代リゾート……
一昨日、猪苗代の新アクティビティに ついての記事を書きました。 今夏が楽しみな一方で、 気になることが…… 猪苗代リゾート それは、猪苗代スキー場の お隣、猪苗代リゾートスキー場について。 併設されたホテルの公式サイトを […]

滑走日誌 2018-19 No.10 会津高原高畑
昨日の続きです。 今日は昨日よりも気温は上昇。ですが、それほどに雪が緩むこともなく、ほどよくザケたゲレンデでコブを楽しんで参りました。 朝はカリ、後にザク 今朝も気温はマイナス。ということで圧雪されたバーンは固く締まって […]

そろそろコブの季節 滑走日誌 2018-19 No.9 会津高原高畑
二週間ぶりにゲレンデに戻って参りました。 今年は軒並み小雪のようで、会津高原高畑スキー場も例外ではないようです。 春スキー? 朝の内は気温はマイナス。イガヤゲレンデは固くしまっています。午後には気温が少し上がりましたが激 […]

レッスン最終日翌日は控えめに 滑走日誌 2018-19 No.8 猪苗代
昨日の話題です。今シーズンのイントラ活動を終えた翌日、午前中だけ滑って家路につくことに。 相変わらず寒い一日 今日は比較的暖かいかな、と感じましたが、天気はどんより。 風が強く、時折雪模様となり体感温度は低めとなりました […]

ふくしまの日本酒、旨し!滑走日誌? 2018-19 No.6,7 猪苗代
約一ヶ月ぶりとなる滑走日誌です。 ※「滑走日誌」は完全なるオフの フリー滑走日について書いています。 三連休の猪苗代を訪れた友人たちと共に楽しみました。 関東でも雪……? この連休には勢力の強い寒気が来て関東でも雪が! […]

猪苗代町ふるさと交流センター「幸陽の杜」
本日、2 つめのエントリーは、 猪苗代スキー場の 中央エリア下部にある 「幸陽の杜」についてご紹介。 スキー場施設? まずは外観。 歴史的経過を感じる スキー場の他の施設と異なり、 内外に新しさを感じる建造物です。 この […]

滑走日誌 2018-19 No.5 猪苗代
本日の滑走日誌です。 二回目の猪苗代で、 全コースオープンです。 明日からの稼働を 前にフリーで ゆったりと滑りました。 相変わらず小雪 数日前に少しまとまった 降雪があったとのことですが、 まだまだ雪は少 […]