Eye-Fi 旧モデルサポート終了にご注意! 更新日:2018年9月24日 公開日:2016年10月4日 デジタルガジェット 今更ながら気づいた話題。 私、デジカメのメモリーカードは Eye-Fi の「PRO X2」ってのを使ってます。 これは Wi-Fi を利用して、 デジカメ → スマホへの画像データを転送してく […] 続きを読む
愛車レガシィのリコール情報 更新日:2017年4月20日 公開日:2016年10月3日 スバルクルマ 本日こんなダイレクトメールが 届いていました。 我が愛車レガシィのリコールのお知らせです。 かつて乗っていた BP A 型のレガシィで 結構な頻度で体験させていただいて以来、 かなり久しぶりの「召集令状」で […] 続きを読む
【!工賃無料!】コストコでスタッドレスタイヤ 「コストコタイヤセンター」 更新日:2017年12月13日 公開日:2016年10月2日 スキークルマ 私の愛車、今シーズンは スタッドレスタイヤの 代替が必要な時期になりました。 コストコのタイヤ割引キャンペーン で、いろいろ入手先について調べてみると、 灯台下暗し、近くのコストコで こんなキャンペーンが実 […] 続きを読む
そして今年も…「福島5」!! 更新日:2017年9月28日 公開日:2016年10月1日 スキー 本日で 9 月も終わり。 そして 10 月ともなると、私達スキーヤーの 気持ちはもはや冬に向かって一直線。 そんなこの頃ですが、 先だっての磐梯登山の日に、 (【山行日誌】心のふるさと 宝の山 磐梯山) 今 […] 続きを読む
伝統と新風と 地元の和菓子屋「埼玉屋南雲」さんへ 更新日:2019年5月23日 公開日:2016年9月29日 三郷市地域情報グルメ 本日はオフ。 少し疲労もあったので、 自宅でまったりと過ごす予定。 だったのが、 元来じっとしてられない心情でして、 ちょっとだけ外出して、 気になっていた「埼玉屋南雲」さんへ。 素敵な和菓子屋さん ワタシ […] 続きを読む
久しぶりにぐっと来た!「薔薇のように咲いて桜のように散って」 更新日:2017年3月2日 公開日:2016年9月28日 エンタメ たまたま見ていた TBS のテレビドラマ 「せいせいするほど、愛してる」。 この番組ですが、そのストーリーや感想は 置いといて(笑)、 ここぞというところでかかる曲が とても印象的でしたのであえてご紹介。 […] 続きを読む
これぞ猪苗代の王道観光スポット!(喜多方ランチ含む) 更新日:2020年6月15日 公開日:2016年9月25日 スポット 昨日のハードな磐梯山、 夜のささやかな花火から一夜あけまして。 今日はまったり観光デイです。 ほどよく筋肉痛の下半身に ムチを打ちながらあちこち歩いてみました。 まずクルマを走らせたのは 猪苗 […] 続きを読む
リステル猪苗代の秋祭り 花火大会 更新日:2018年10月14日 公開日:2016年9月24日 花火スポット 磐梯山登山後は猪苗代で 一泊しゆっくりすることに。 お宿はリステル猪苗代。 なぜここにしたかというと、 その目的は「秋まつり」。 9 月の毎週土曜日(と 18 日)に 花火大会と […] 続きを読む
【山行日誌】心のふるさと 宝の山 磐梯山 更新日:2019年9月4日 公開日:2016年9月24日 登山 先月に続き今年 2 回めの山記録。 今回登りますのは我が心の故郷会津の シンボルである磐梯山です。 この山に挑むのは通算 3 回目。 初回は裏磐梯から、2 回目は猪苗代から。 そして今回は翁島 […] 続きを読む
SUBARU オリジナルサイクルジャージVer.2 更新日:2021年6月5日 公開日:2016年9月22日 スバルサイクリング 自転車ネタです。 そろそろ秋も深まってくる今日この頃ですが、 半袖のサイクルジャージの話題です。 SUBARUオリジナルサイクル半袖ジャージ スバルオンラインショップにて、 スバルオリジナルサイクルジャージの 第二弾が発 […] 続きを読む
素敵な木箱にひとめぼれ 更新日:2019年5月23日 公開日:2016年9月21日 三郷市地域情報ライフスタイル ちょっと前の話です。 先日近所にオープンした アウトドアショップに行ったときのこと。 まだプレオープン中ということで、 限られた数の商品ではありましたが、 そのなかで、私の目を惹きつけたのはコ […] 続きを読む
Garmin からサイクリング用スカウター?登場 更新日:2017年11月21日 公開日:2016年9月20日 サイクリングデジタルガジェット Garmin から新アイテムが登場しました。 その名は「Varia J Vison」。 サイクリング用インサイド ディスプレイという 名目のこのアイテム。 要はサングラスなどのアイウェアに 装 […] 続きを読む