本日は縁ある地へドライブ。

その地にできた道の駅を訪ねてみました。

私と下館(しもだて)

目的地は茨城県筑西(ちくせい)市。

……と言いますか、旧下館市。


こちらは何かと馴染みある土地。

私が高校 3 年間を勉学に勤しんだ?のは当地です。

また、大学卒業後、初めて就職した

某自動車ディーラーで配属となった店舗も

ここ下館にあるのでした。


ちなみに、茨城訛りのほっこりマジック?で有名な

マギー司郎さんは下館のご出身です。

道の駅グランテラス筑西

下館に新たにできた道の駅です。

「新たに」と言ってもオープンは 2019 年ですが。


国道 50 号バイパス沿いにあります。

私がいた頃はまだこのバイパスもなく、

もともと田んぼが広がっていた場所なので

十分な土地の広さがあり、

「北関東最大級」と謳っているそうです。


が、今日はその駐車場がさらっと埋まるほどに

クルマが押し寄せておりました。

さすがは大型連休ですね。

陽だまりマルシェ

今日(~ 5 日)にかけては、

芝生広場でイベント開催中。


広場には手作り雑貨、キッチンカーなどが出店、

ステージではエレクトーンの演奏もありました。


遠くには筑波山も見えます。

「筑西」は「筑波山の西」という意味です。

下館ラーメン

今回はこちらでランチを、

地産地消的なレストランもありますが、

フードコートにある「らーめん桜壱」を利用しました。

このお店、壱番亭という地元のチェーン店に

よる運営のようです。



選んだのは一番ベーシックと思しき

「下館ラーメン」。

食券を券売機で購入すると

自動的に厨房にオーダーが入るシステムです。

鶏ガラベースのオーソドックスな醤油味。

具材は海苔、メンマ、ナルト、ネギ、ゆで卵、小松菜。

それと特徴的なのは鶏チャーシューと鶏皮。


なかなか豊富な具材で味もなかなか。

お値段 690 円はまぁ妥当ラインでしょうか。


ちなみに「下館ラーメン」の定義は、

下館ラーメン学会の Web サイトによりますと、

  1. 鶏チャーシューを使う
  2. 濃口醤油を使う

とということのようで、

現在旧下館市域内の 12 の店舗で食べられるようです。

スタバも

敷地内にはスターバックスも。

かつての「下館」の印象を引きずる私には

似つかわしくないオサレカフェです。。

セコマも

さらにはコンビニ「セイコーマート」も併設。

もちろん「ホットシェフ」も。

あえて大手を入れないところに大変好感を持ちます。

※オープン当初はローソンだったそうです。
 担当者、グッジョブ。

他にもいろいろな施設が

こちらの道の駅、他にも BBQ テラス、

ベーカリーカフェや、スラックラインエリア

なんてのもあるようです。


今回は駆け足訪問でしたので、

またじっくり時間をかけて訪ねてみたいと思います。


したっけ。