少し出遅れましたが、
インプレッサが年次改良を迎え
アプライド E 型になります。
今回の変更内容は、、、

G4 は変更なし

まず、今回の大きな変更は
5 ドアの「スポーツ」のみ。

セダンの「G4」については
変更はないとのことです。。

e-BOXER

まず大きな目玉はこれ。
ついにインプレッサにも e-BOXER が
搭載されることに。

これは当ブログをチェックして
頂いている方なら想像はつくでしょうが、
燃費規制への対応です。

2.0L の 4WD モデルを
e-BOXER にして少しでも SUBARU 車全体の
平均燃費を下げようという目論見です。
ただし、これには例外がありまして、
次の項で説明します。

STI Sport

これが目玉2つめ。

ついにインプレッサにも
STI Sport が設定されます。

「走りと内外装の質感を徹底的に磨き上げた」
との事ですからこれは
なかなか期待できそうなグレードですね。

しかも、2WD(FF)も
設定されますから、もっとも
手軽に味わえる STI Sport とも
言えますね。

なお、STI Sport に限り、
AWD モデルでも 2.0L エンジンが
搭載されます。

グレード構成

今回、グレード構成に
変更が出まして、ちょいと
複雑になりました。

特に 駆動方式についてややこしく
なっていますので以下表にまとめてみました。

グレード2WD(FF)AWD
1.6i-L Eyesight
1.6i-S Eyesight
2.0i-L Eyesight
2.0e-L Eyesight
Advance
STI Sport

基本的に、2.0L 直噴エンジン搭載は
2WD モデルのみとなり、
AWD は e-BOXER となります。

※ STI Sport は除く。

お次は……

今年はなかなか話題豊富な
SUBARU 車関連であります。

新型レヴォーグ、XV、インプレッサと
続き、あのクルマについても
間もなく迎える年次改良で
大きな話題がありそうです。

それはまた別の機会に。

したっけ。