先程お送りした、

の続きです。

栃木

マウントジーンズ

東急系としては少しローカル臭を
感じるゲレンデ。

次のハンターマウンテンと地理的に
近いせいか、自然降雪は
少なめですが、ほどよい斜面があります。

ハンターマウンテン

ここでもちょこっとイントラ
してたことがあります。

関東近郊でなかなかの規模、
雪は人工降雪だよりで硬めですが、
コースはバラエティに富んでなかなか楽しいです。
なので、週末には大混雑です。

群馬

谷川岳天神平

学生時代に初滑りに行ったゲレンデ。

最近いってないです。印象もあまり
残っておらず……

丸沼高原

かつては初滑りと言えばここ。

最近はあまり急いで滑りに行くことも
なくなったので行かなくなりました。

尾瀬岩鞍

かつてのスキーヤーオンリー。

スキーヤー向けの充実したコース構成。

玉原

緩斜面主体でファミリーに好適。

雪量は豊富です。

宝台樹

何度か行ってますが、
いつも大雪。それも楽しいですが、
整地はどんな感じかの印象がなく。。

水上高原

JAF の半額キャンペーンで一度訪れたきり。

平日で学生団体がごっそり。

ああ、そういうゲレンデなのね。
ということでそれから行ってません。

草津温泉

個人的に「温泉とスキー」三大エリアの一つ。

ですが、ゲレンデの楽しさでは他エリアに
及ばず、さらに 2018 年の本白根山噴火により、
山頂エリアは閉鎖、ロープウェイは廃止され、
魅力度が下がりました。

温泉は文句ないんですけどね。

鹿沢スノーエリア

過去に一度いきました。

ぶっちゃけ、あまり印象に残ってません。

かつてはシーズンインの早さが
ウリでもありましたが、
最近はおとなしくなったような。

ASAMA 2000

一応群馬に入れときます。

かつて初滑りゲレンデとして
何度かお世話になりました。
硬めのバーン、結構好きでした。

千葉

ザウス

すでに追憶の彼方ですが、
千葉県のウォーターフロントに
バブルの申し子とも言える屋内ゲレンデが
ありました。

ここが今でもあれば自宅から電車で 30 分。
通年滑れて大変便利なゲレンデでした。

全長約 400 m のコースは
実は結構滑りごたえがありました。

新潟

八海山

一回きり。

春近い時期に訪れて
上部のコブが楽しかった記憶。

上越国際

一度切り。

面積は大きいですが、各コースの
移動が多く、あまり楽しめなかった記憶が。

舞子リゾート

高校(初心者)時代に一度だけ。

ゲレンデ下部は畑だった模様で、
野菜が顔を出していた記憶が。

石打丸山

二度訪問。

いろんなコースが目白押し。

一度目はゲレンデベースのペンション泊。
二度目はイレギュラー体験。
ガーラ湯沢が強風でゴンドラが止まった時、
夜のここを滑っておりました。

新しいリフト、乗ってみたいです。

GALA 湯沢

新幹線直結ゲレンデ。

とはいってもワタシは何度かクルマでも
行ってますが。

雪質、コースはまあまあのレベルですが、
比較的新しいゲレンデのため
コース幅が狭いのは難点。

あと、週末は大混雑なので避けてます。

湯沢高原

現在のメインは高原エリアですが、
歴史ある布場エリアが好きでした。

そこにかかるリフトは残念ながら
撤去され、そのかわりに 100m ほどの
スノーエスカレータができました。

岩原

老舗。

広大な一枚バーンが印象的。

その一方で山頂エリアには
ハードな斜面ありとなかなか楽しめるゲレンデ。

NASPA

規模小さめでありながら、
効率良いコース配置で結構楽しめます。


ただ、ゲレ食は高くお味もイマイチ……

神立

学生時代はサンライズスキー。

マックアース傘下になり、
安く滑れるようになったため、
最近はコブ目当てに通います。

今季はセンターハウスなどが
大きくリニューアルされたそうで。

かぐら

確たる理由はないのですが、
こまごまとした不満が積み重なり、
嫌いなゲレンデになっちゃいました。
ということでここ最近は行ってません。

苗場

スキーバブルといえばここでしょう。

ですが、ワタシが滑ったのは
恐らく一度だけ。

前段のかぐらと同じ感じで
あまり良い印象がありません……

赤倉温泉

学生時代に一度。

当時はエリア毎に経営が別れていましたね。

妙高池の平

ここの学生時代に一度だけ。

びっくりするほど記憶にありません。

妙高杉の原

学生時代にスキーヤー列車「シュプール号」の
格安ツアーで何度か行きました。

当時は民宿街からの連絡リフト、
三田原エリアの第一クワッドや
シュレップリフトなどもあって、
効率的に滑れましたね。

長野

エコーバレー

マックアース時代、
スバルゲレンデタクシー開催時に一度だけ。

目的がそっちだったので
ゲレンデの印象は薄く……

車山

夏の登山で 2 回。冬には 1 回。

いつ行っても風が強い印象。
ゲレンデはカリカリで
あまり印象は良くなく……

ブランシュたかやま

かつてはスキーヤーオンリーで
その頃に何度か行きました。

コースバリエションが割と豊富。
ゲレ食も美味しかったですが、
白樺湖エリアは軒並み硬めのバーンですね。

湯の丸

一度だけ。

標高高めでむちゃくちゃ寒かった記憶が。

菅平

一度だけ。

大雪で広大なエリアのほぼ一部しか滑れませんでした。
とにかくパウダー!の印象しかありません。。

野沢温泉

山形の蔵王と並ぶ「温泉とスキー」のメッカ。

どちらも高レベルですが、
個人的には僅差で蔵王の勝利です。

斑尾高原

学生時代に一度。

まだスキーがそんなに上手くなくて、
記憶にほとんど残ってません。。

志賀高原

ちょっと乱暴ですがひとくくりで。

とにかく広大、コースもたくさん。
標高もあり雪質も良好。

ハードはいいんですが、
ソフト(宿泊施設など)が
いまいちという印象で、
街まで遠いというのもデメリット。

八方尾根

コースも充実、宿も少し離れますが
なかなか良いです。

が、最近インバウンドの方が多く、
あまり近づきたくないエリアになりつつあります。

白馬47白馬五竜

47は白馬エリアで一番垢抜けた印象。

隣の五竜では老舗感を味わえます。
コースバリエーション豊富で色々楽しめます。

白馬岩岳

最近はインバウンド向けに
イメージ一新。

ですが、最近行ってない
ワタシの記憶の中では
学生さん御用達のゲレンデという印象。

結構行ってますね

こうして書いてみると、
結構なゲレンデで滑ってることに
改めて驚きつつ、最近固定化しちゃってるなぁ、
と実感。

また、色々渡り歩くスキーというのも
やってみたいと思うようになりました。

したっけ。