本日のニュースより。

JR 高崎線で始発列車から午後 3 時頃まで

およそ 10 時間にわたって運転見合わせとなりました。

 

原因は信号設備トラブル。

それも一つではなく、

信号ケーブルの切断に始まり、

その後、信号システムも段階的にトラブルが発生した、

ということのようです。

 

あれ、そういえば 3 月にも

大々的に止まってますよねこの路線。

 

その時の反省は生かされていないのでしょうか。

こういうトラブルの度に思うのですが、

JR 東日本(他の日本の鉄道会社も概ねそうですが)、

一つのシステムがダウンした場合、

それを補完できるようにはなっていません。

 

なのに、システムダウンした時の応急対応というのも

実にお粗末なようで、結局のところ、

今日もほぼ半日、電車を止めることになりました。

 

この件で、様々な人に影響が及んだことと思います。

ですが、JR から乗客に対しては「お詫び」のみ。

あとで国土交通省から若干のお咎めがあるでしょうが、

もっとペナルティを与えていいんじゃないでしょうか。

 

といっても、実は

現在でも運休による定期券の

払い戻し(または有効期間延長)

のルールはあるのですが、

これが適用されるのは 5 日間以上運休した場合。

 

しかも振替輸送を実施した場合は、

運休とみなされませんから、

このルールが実際に活用されることは

ほとんどないと行って良いと思います。

 

まずは、このルールを替えるところから初め、

例えば半日以上列車を止めてときは

払い戻しの対象にするとか、

もっと厳しいルールを適用した方が

良いと思います。

 

となると、

親方日の丸体制の抜け切らない

JR も対策に本腰を入れることでしょう。

 

適切な手を打っておかないと

また「上尾事件」のような暴動が

起こるかもしれませんよ、JR の皆さん。

 

最近、私は電車通勤をしていないので、

被害を受けたわけではないのですが、

過去にはなんどかこういう経験をしているものとして

あえて言わせていただきました。

 

したっけ。