本日はオフ。
ですが、北の大地から初雪の便りが届き始め、
スキーモードへ向けてカラダづくりせねば。
ということで、自転車に乗りました。
少し遅めの朝 10 時過ぎに出発。
江戸川上流に向かってみます。
目的地は設定せずに
「お城までは行きたいなぁ」などと
漠然と考えながら走りながら決めることに。
右岸を遡上し、
松伏町の新トイレで小休止。
前回訪れたときに、
自販機を設置してゴミ箱を
設置しないのはいかがなものか。
と思いましたが、
やはり思いを同じくした方は多いらしく、
こんな感じでゴミ袋が用意されていました。
その後も順調に進み、
オアシス5963での小休止をはさみつつ
宝珠花橋を渡って左岸へ移動。
と、
なにやら体操服姿の高校生が。
次第に人数が増え始め、
まともに走ってられない状態になります。
ということで、
関宿橋付近で土手下に離脱。
お城訪問は諦めました。
あえない選択ではありましたが、
今、走るのは茨城県へ続く道。
ということで、
この先の利根川を越えたところにある
今年の 3 月に取材?に訪れたカフェに
目的地を設定しました。
かなりのスローペースを余儀なくされ、
道の駅「さかい」に着いたのは13時。
その敷地内に今回の目的地 CORG’S
はあります。
すぐ脇のバイクラックに愛車を止めます。
いかにもアメリカンな雰囲気ムンムンですが、
メニューを見ると「尾道ラーメン」なんてのが
あったのでそちらをチョイス。
サイクリスト応援カフェということなので、
サイクリストの聖地「しまなみ海道」に
因んだメニューなんでしょうね。
ちょっと長いこと待たされたところで
やってきたのがこちら。
鶏ガラベースと思われる醤油味のスープに
背脂が控えめに浮いています。
チャーシューではなく焼肉、
糸唐辛子などがトッピングされているのは
ここオリジナルの模様です。
実食してみると、
以外にも本格的に美味しいラーメンでした。
これでお値段 650 円。
ホットドック(500 円が400 円になってました)
とかよりお得感が高いメニューです。
まぁ、これとアイスコーヒー(300 円)を
頼んで結局 1,000 円近くかかってるんですけど。
食後、心地よく風の流れるテラス席で
しばし休ませてもらったあと、帰路につくことに。
往路では近づくことができなかった
お城の脇をかすめるルートをとりました。
まぁわかっていることではありますが、
帰りは向かい風っぽい感じ。
しかも、最近距離を走っていないので、
お尻が痛い。
ということで、
速度はかなり遅くなり、
途中で立ち止まること数回。

うーむ、このヘタレ具合、
もうちょっとなんとかしたいと思います。
じゃないと、
冬もゲレンデで満足に動けない……
本日の走行ログはこちら。
したっけ。