前日のうちに八方から奥志賀に戻り、
今日は 3 日目のフリー。
スキーはお休みして周辺を巡って
みることにしました。

おさる温泉

まずは志賀高原の登り口にある上林温泉へ。
最近話題のスポット地獄谷野猿公苑を見学。
駐車場からお猿さんスポットまでは
2km 弱の距離を歩く必要があります
(夏はもう少し近くまでクルマで上がれるようです)。

DSC07063_R

駐車場から数百メートル歩くと遊歩道入口があります。

DSC07095_R

こんな雰囲気の道を延々と歩きます。

視界が開けるとこんな景色が。

DSC07065_R

奥に見える建物は「地獄谷温泉後楽館」です。
更に奥に進むと受付の事務所があり、
ここで入園料 500 円を支払います。

建物を通り過ぎるといきなり沢山のお猿さん登場。

DSC07074_R

人が近づいても平気なようです。
そしてメインの温泉には人だかり。

DSC07069_R
DSC07072_R

みなさん、気持ちよさそうです
(見ているこっちは寒いです…)。

かわいいお猿さんの姿にしばし癒され、
同じ道を引き返します。
後楽館のそばには地獄谷噴泉がありました。

DSC07092_R

98 ℃の温泉が絶えず噴き出しているそうです。

この日は平日だったためか外国人が多く、
すれ違う人のうち日本人は 2 割くらいでした。

鉄分補給

ここから「鉄」モード。
そこから少しクルマを走らせて湯田中へ。

湯田中駅で停車中の特急「ゆけむり」を撮影。

DSC07096_R
元小田急ロマンスカー

長野電鉄の特急は現在、
この車両と元 JR 成田エクプレスの車両が
活躍しています。

ランチ

ここからは飯山方面へ。
ちょうどお昼どきだったので中野市内の
ふじ広」さん(リンク先は食べログ)でランチ。

DSC07098_R

さらに「鉄」

次の訪問は旧木島駅。

DSC07100_R

2002 年 4 月 1 日に廃止された
長野電鉄河東線の終点です。

駅舎は廃止当時のまま残されており、
駅舎内もそのまま。

ホームへ扉は閉鎖されており、
出られないようになっていました。

DSC07101_R
DSC07102_R
DSC07103_R

駅舎はそのまま長電バスの
営業所として使われており、
駅前ロータリーはバスターミナルとなっています。

ところでこの路線、
正式名称は河東線(屋代~木島)でしたが、
信州中野からこの駅までの区間は
長野~湯田中がメインルートと
なってからは木島線という愛称で
呼ばれていたようです。

木島駅跡を後にして、
河東線の名前の由来となる千曲川を
西側へ渡り、飯山市の中心地へ。

もうすぐ新幹線

次なる目的地は新生なった飯山駅。

DSC07105_R

北陸新幹線開業に先立って、2014 年 11 月に
飯山線のホームも約 300m 移動してきました。

駅舎内には観光案内所、無料休憩スペース、
キオスクなどがありました。

DSC07108_R
飯山線改札
DSC07109_R
新幹線改札はまだ閉鎖中
DSC07107_R

新幹線開業まで 2 ヶ月足らず。

この日も新幹線ホームからは
試運転中と思われる列車の走行音が
聞こえていました。

3 月開業ですとまだ雪はありますから、
機会(とお金)があれば今シーズン中に
北陸新幹線で野沢温泉スキー!
とかやってみたいですね。

リフレッシュな一日

かくして一日の観光は終了。
ここの所、スキーにずっぽりだったので、
いい心境変化になりました。

したっけ。