【中間報告】ブロッサムスキーのインプレッション 更新日:2023年4月26日 公開日:2017年3月16日 スキー 今回は今シーズンからお付き合いしているスキー「BLOSSOM(ブロッサム)」について中間報告的エントリーをお送りします。 BLOSSOM とは ざっくり説明すると、made in italy のハンドメイドスキーです。 […] 続きを読む
スキーヤーズメッカ返上?高畑リバースモード 更新日:2018年3月27日 公開日:2017年3月14日 スキー 悲惨なほどの小雪で終わった昨シーズンとは 違い、今シーズンは豊富な雪に恵まれた ゲレンデが多いようです。 そのいくつかから営業期間延長決定!という 嬉しいニュースも届き始めています。 そんな中 […] 続きを読む
沼尻でお腹いっぱい! 滑走日誌 16-17 No.52 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年3月5日 スキーグルメ 3 月最初の一泊フリースキー。 その 2 日目は今シーズン初の沼尻へ。 今回はメインの大駐車場ではなく、 元祖沼尻とも言える男坂ゲレンデ下の 小さい駐車場へ向かいます。 ゲレンデすぐ脇にクルマ […] 続きを読む
ザックザク猪苗代 滑走日誌 16-17 No.51 公開日:2017年3月4日 スキーグルメ 今日明日はフリーでスキーです。 初日は定番の猪苗代。 ミネロの駐車場にむかいます。 タッチの差で第一駐車場は満車と なり、一段下の第二駐車場でした。 準備してゲレンデに出ますと、 真っ青の空と […] 続きを読む
スキー技術 今シーズン(2017)の課題 更新日:2018年8月9日 公開日:2017年3月3日 スキー スキーシーズンも終盤となりましたが、 今シーズンはまだまだ雪が多いので 楽しめるゲレンデも多いと思います。 私もまだまだ滑るつもりでおりまして、 そんな本日の一つ目のお題は、 技術について自分に与えられた課 […] 続きを読む
スキーインストラクターの一日 更新日:2023年4月17日 公開日:2017年3月2日 スキーライフスタイル さて、今季のイントラ活動を終えた現在、ここいらで棚卸しと言いますか、備忘録としてイントラ稼業の一日を書いてみようと思います。 ※ 以下、主に 2017-18 シーズンの内容です。 宿舎住まい ちなみに、私は現在埼玉に仮の […] 続きを読む
イントラ日誌(番外編) in 猪苗代 35 16-17 No.050 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年2月27日 スキーグルメスポット 昨日でイントラ稼業は一区切り。 で、本日も猪苗代にいるわけですが、 その目的は「技術選」の観戦。 SIA 南東北支部開催のものです。 ちなみに SIA とは、 「公益社団法人 日 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 35 16-17 No.050 公開日:2017年2月26日 スキー 祝 滑走日数 50 日! そんな今日も常設レッスン担当です。 が入校者少なめのため、 私はレッスンはなし。 ということで、 BLOSSOM で出動します。 今朝も雪。   […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 34 16-17 No.049 更新日:2023年5月16日 公開日:2017年2月25日 スキー 本日も常設レッスンを担当しました。 ゲレンデ状況 朝の天候は雪。昨日からの積雪は数センチ。 昨日のカリカリバーンの上に、数センチの積雪。 朝は軽くバーン状況を見るためにふりこ坂を一本流します。ほどよくエッジが効いて気持ち […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 33 16-17 No.048 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月24日 スキー 今日から下山まで数日は 常設レッスンの担当することに。 昨日の春から 冬に逆戻りの小雪。 しかも風が強く、 レッスン前にはやま第四リフトの 山頂まで上がると…… 風に舞い上がる雪とガスで 真っ […] 続きを読む
団体レッスン終了!イントラ日誌 in 猪苗代 32 2016-17 No.047 更新日:2023年5月22日 公開日:2017年2月23日 スキーグルメスポット 1 月中旬に始まった我がスクールの「学校団体繁忙期間」も今日が最終日。 ゲレンデ状況 猪苗代は雨模様……小降りではあったのですが、結局 1 日止むことはありませんでした。 午前のレッスン そんな中頑張ってくれたのは江戸川 […] 続きを読む
春からどうしましょうか。 公開日:2017年2月21日 スキーライフスタイル移住計画 昨日から埼玉の自宅に戻っています。 また明後日にはレッスンがあるため 再び猪苗代に戻りますが、 その後のお仕事予定はありません。 さて、どうしましょう。 なんて悠長なことを言って […] 続きを読む