本日(2024年12月12日)のリリースより。
ようやく、といいますか
WRX S4、レヴォーグ、レイバックの
年次改良モデルが発表されました。
3 車共通
まず、共通の内容として
運転支援系の仕様変更が
ありました。
以下、公式サイトの説明を要約します。
「ドライバーモニタリングシステム」と「ドライバー異常時対応システム」の連携強化。長時間のステアリング無操作に加え、わき見や居眠りでも、「ドライバー異常時対応システム」が作動するように。また、断続的なブレーキでドライバーに注意を促すパルスブレーキと、コーストダウン(惰性走行)を追加、「ドライバー異常時対応システム」作動時のハザードランプ点滅のタイミングを、減速制御開始と同時に変更。さらに、アイサイトの「車両中央維持制御」と「先行車追従操舵制御」を改良。直線路の車線中央付近を走行中は、介入操舵がしやすいように軽めの操舵感とし、急なカーブや白線付近を走行している場合は安全性を考慮して重めの操舵感に。
少々の変更と言えますが、
この辺がアウトバックに反映されていないのは……
こういう差別化は残念に思います。
WRX S4/レヴォーグ共通
特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」が
追加されます。
ベース車「STI Sport R EX」に対する特別装備は、
- ドアミラー(ブラック塗装)
- 【レヴォーグのみ】LEVORG/シンメトリカルAWDリヤオーナメント(ラスターブラック塗装)
- RECARO®フロントシート(STIロゴ入り)[ウルトラスエード®、ブラック(レッドステッチ)]
- 運転席8ウェイパワーシート
- インパネミッドトリム/ドアトリム スエード調(レッドステッチ)
- センタートレイ加飾/フロアコンソールリッド/ドアアームレスト ブラック表皮巻(レッドステッチ)
- 【レヴォーグのみ】ブラックルーフ&ピラートリム
- ルーフアンテナ(ブラック塗装)
となっております。
かねてからの噂通り、
RECARO フロントシートの採用が
大きなトピックですね。
これを待ってた方、結構いらっしゃるのでは。
レイバック
特別仕様車「Black Selection」が追加されます。
これまでのモノグレードから
選択肢が増えることになります。
ベースとなる「Limited EX」に対する特別装備は、
- 18インチアルミホイール(ブラック塗装)
- LAYBACK/シンメトリカルAWDリヤオーナメント(ラスターブラック塗装)
- フルLEDハイ&ロービームランプ(ブラックベゼル)
- ドアミラー(ブラック塗装)
- ルーフアンテナ(ブラック塗装)
- 本革シート[ブラック(シルバーステッチ)]
- インパネミッドトリム/ドアトリム(シルバーステッチ)
- センタートレイ加飾/フロアコンソールリッド/ドアアームレスト ブラック表皮巻(シルバーステッチ)
- ブラックルーフ&ピラートリム
- スマートリヤビューミラー
となっております。
最近の SUBARU のトレンドである
ブラック系の特別仕様車ですね。
ひっそり
ワタシ的な注目は
先週のストロングハイブリッドの発表でして、
こちらはその影に隠れてしまった印象です。
もっとも SUBARU あるあるの
「モデル末期のテコ入れ」と思われる
内容なのでそれも納得なのですが。
ただ、これらのクルマは
かなり熟成の時期に入っている
といってもよく、次期モデルは
当然ながら値上げ必死となりますから、
コストパフォーマンスが高いとも
言えるのではないでしょうか。
したっけ。