関東道の駅スタンプラリー 2023の第 3 回目。
今日は用足のついでに近場の 1 箇所を攻略。
ブログはショートバージョンで。

用足のヒントとして画像だけ置いておきます……
今日は相方様のクルマで移動しました。

川口・あんぎょう (4 か所目/183 か所)

もともと「川口緑化センター 樹里安」という施設。
屋内外の広い面積で植木・生花などの
販売を行っています。
なのでちょっとした植物園と
見紛うほど。

また同敷地内には道の駅にはつきものの
農産物直売所もあります。
今日はスタンプのみの目的で
16 時ころ立ち寄ったため、
レストラン・農産物直売所は
閉店済みでしたので
その魅力をしっかり味わうことは
できませんでした。

ここは近いのでまた
改めて訪れたいと思います。

初見殺しの入口

ところで、当駅、
国道 298 号から駐車場へ入るのが
少々難しいかもしれません。

一例として、国道を西方面に向かっている場合、
下図のように、まず手前で側道に入り、
「川口緑化センター」の交差点を左折、
中央車線に移り、駐車場入口を右折、
というルートになります。

国道から直接入れません。
道の駅の案内を見逃すといつまにかスルー、
なんてことになりますので
初めて来られる方はご注意ください。

お次は……

さて次回はどこに行こうかなぁ。
だいぶ暖かくなりましたので、
ホコリをかぶったロードバイクを
引っ張り出して久しぶりのライドついでに
というのも良いですかね。

したっけ。