私の地元で「うなぎ量深」を経営する
大将(小・中学時代の悪友?)が
クラウドファンディングに挑戦。
その心意気に痛く感銘、
ワタシも細やかながら支援してみました。
クラファン成立!
このプロジェクトは目標額を達成し
成功しました!
プロジェクトは終了しましたが、
このリターンは大将が一つ一つ手作り。
ようやくその順番が私にも回ってきました。
うなぎ元気玉
そのプロジェクトは支援をもとに、
コロナ禍で多忙を極める医療従事者に
向けて手軽にさっと食べられる
ミニうな丼「うなぎ元気玉」を
提供するというもの。
今回のリターンもその「うなぎ元気玉」。

鮮やかな黄色いダンボールを開けると、

「うなぎ元気玉」が 6 つ
(私の支援額は 5,000 円です)。
レンジで 2 分
作り方はかんたん。
袋を開け中身をお皿などに移して
ラップをして電子レンジで 2 分加熱。
すると、

香り高いミニうな丼の完成。
うまい!
そのお味は当たり前ですが、
旨いです。うなぎはもちろん、
タレが多めにかかったご飯も。
一つは小さくて物足りなさを感じますが、
これならちょっとした時間に食べられそう。
まさに多忙な方たちのための料理です。
あと 5 つ
幸いにあと 5 つの「元気玉」が
あるわけですが、きっとあっという間に
なくなってしまうことでしょう。
最後に。
大将、クラファン成功おめでとう!!
オンラインショップ
残念ながらこれから「うなぎ元気玉」を
入手することはできませんが、
「うなぎ量深」のオンラインショップでは
「うなぎ蒲焼き」、これまた絶品の「お出汁とろろ」
などを販売中。
ご興味を持たれた方はぜひ一度
味わってみてください。
味は私が保証します。
したっけ。