ちょっと気になるクルマが
登場したのでディーラーさんへ
見に行ってきました。
日産 セレナ e-power
そのクルマはこちら。
この度セレナに新しく
搭載された「e-power」なるもの。
端的に説明すると、
ガソリンエンジンを発電機とする
電気自動車です。
※画像ではたまたま
充電スペースに駐車していますが、
この設備ではこのクルマに
充電はできません。
あくまで充電はガソリンエンジンで
行いますので給油口しか
ついていません。
エンジン、モーター共に若干
パワーアップはされているようですが、
既に販売されている
「ノート e-power」と
パワートレインは共通のようです。
大きなくくりでは
ハイブリッド車ということに
なりますが、そのジャンルの雄
「T 社 プリウス」とは
仕組みが異なります。
従来車との違い
外装
従来車と外観との差別化と
言えばグリルに青ラインが
入ったこと。
後はサイド、リヤに
あるこのエンブレムですね。
内装
インパネ回りも
基本的には共通とのこと。
ただし、メータ左側の
ディスプレイに表示される内容は
e-power 仕様に変更
されています。
センター回りはシフトノブ回りが
異なってますね。
シートの仕様は 7 人乗りオンリー
8 人乗り仕様は選べません。
8 人乗ってしまうと重量的に
厳しい…?という判断が
あったのかもしれません。
試乗……
ちょうど営業さんが
敷地内を移動させる
タイミングだったので
後席に載せてもらいました。
本来ならちょっとした
移動ならエンジンはかからない
ようですが、
配車直後で充電容量が
足りなかったのか
こまめにエンジンが始動して
いました。
ただ、エンジンの音は
非常に静かで巡航中なら
分からないかもしれません。
この e-power に関しては
遮音性も高める工夫などが
こらされているようです。
「試乗車あります」
最後にちょっと「物言い」を。
実は事前にこのディーラーさんには
「試乗車ありますか?」
と電話で聞いていたんです。
その回答は
「あります」
でした。
この答えだと
試乗はできると思ってしまいませんか?
結果としては店頭で
「まだ試乗権はない」???
とか言われてしまって
試乗できなかったんですけど、
それなら電話の段階で
教えてほしかったかも。。。
※明日(2018年3月3日)からの
イベントでは試乗可能です。
ということで、
お預けとなった試乗は
別のお店に行こうと思います。。。
したっけ。
“セレナ e-power 実車見てきました” への1件のフィードバック