今年も恒例のこの行事のレポート。
ひたち海浜公園でネモフィラ鑑賞の旅です。
暖冬の影響で 2 週間早く見頃を迎えたということで、
ならば我々も前倒しして本日行ってまいりました。
今日はJRのツアープランを利用し、
往復で特急列車を使うプチ贅沢旅。
行きは柏 9:54 発の【ときわ 55 号】に乗車。
席にはまだ余裕がありました。
余裕を保ったまま 1 時間弱で勝田に到着。
やはり特急は早くて快適ですね~
勝田から海浜公園までは路線バスで
向かうのが早くて便利なのですが、
さらに鉄分を補給するためフリーきっぷを購入、
ひたちなか海浜鉄道湊線に乗車。
勝田 11:17 発の列車はキハ 11 形の単行で運行。
ひたちなか海浜鉄道には現在 3 両在籍しており、
JR 東海から 1 両、その子会社である
東海交通事業から 2 両を購入し
昨年の 12 月から運転を開始した車両です。
車内はすべての席が埋まり立っている
お客さんも多いです。
乗車率は 9 割といったところでしょうか。
終点の阿字ヶ浦まで乗り通し、
無料シャトルバスで公園の海浜口へ。
この無料バス、本来なら 23 日からの運行予定だったのですが、
ネモフィラが早く見頃を迎えたため、
急遽今日明日も運行されることになったものです。
急遽手配したためか運行されるバスは 1 台。
すし詰め状態で積み残しもでるほどしたが、
幸いにして私たちは最初のバスに乗ることができました。
こうして公園に入場したのはお昼近く。
まずはみはらしの丘へ歩きます。
やはりこの景色は圧巻ですね。
毎年来ていますが飽きることはありません。
花は一部蕾もありますがほぼ見頃といって良いでしょう。
今年は開花がだいぶ早まったため、
麓の菜の花もまだ多くが咲いている状態でした。
丘を一巡りしたあとは、菜の花の隣の原っぱでランチ。
ここは秋になるとコスモスが咲き誇るところです。
と、ここでクルマで来ていた友人夫妻と合流し、
一緒に園内を巡ることにします。
今日はチューリップや
スイセンもまだまだ見られるということで、
それぞれ見て回ることにしました。
思えば、去年(2015 年)は 5 月 9 日(見頃の終わり)
に来ており、チューリップは見頃を過ぎ、
スイセンの花はほとんどなし、という状態
でしたから、この 3 種をを同じ日にキレイに
見られるというのはかなり珍しいことだと
言っていいでしょうね。
たくさん花を愛でたあとは、
シーサイドトレインで園内周遊。
JR プランではこれの乗り放題も料金に
含まれていますので、
せっかくだからがっつり楽しもう!
と乗り込むも、だんだん冷えこんできたので、
一周する前に断念し公園を後にすることに。
往路同様、シャトルバスと湊線に乗車します。
勝田でのもう一つのお約束まではまだ時間があるので、
那珂湊で一旦下車し、以前テレビで情報を得た
ほしいものお店に行ってみることに。
駅からおさかな市場とは反対方向に歩くこと 5 分ほど。
近代的な建物がそのお店でした。
奥には天日干しができる設備があります。
まさにここでほしいもを作っているということですね。
店内には多種多彩のほしいもが並びます。
好きな人にはたまらないでしょう。
おみやげを購入し、おいものジェラートを味わいます。
おいもの味とミルク感が濃厚、優しい甘さで大変おいしゅうございました。
今度はもう少し暖かい季節に食べたいものです。
その後、那珂湊からはラッピングされたもう 1 両の
キハ 11 形に乗車して勝田へ戻り、
恒例のスタミナ補給をして帰路へ。
乗車したのは勝田 18:47 発の【ときは 88 号】。
奮発してグリーン車に乗ることにします。
今回のプランでは片道 1,000 円プラスすることで、
グリーン車にグレードアップすることができます。
ゆったりシート、深いリクライニングで、
熟睡してしまい 1 時間弱の旅はあっという間でした。
かくして毎度の鉄道の旅でした。
海浜公園はこの時期の週末は
渋滞必至ですのでこういう感じで
優雅に行くのもオススメですよー。
したっけ。