猪苗代イントラ日誌24 15-16 No.036
今日は冬型の気圧配置になるという天気予報でした。
ということは、
それなりの降雪を期待できるはず。
…なんですが、今年はやはりおかしいです。
お友達が滞在中の志賀高原では、
クルマが埋まるほどの降雪があったようですが、
我が猪苗代は今朝の時点で 10 センチ程度で、
今日も一日断続的に降り続いてはいましたが、
大した積雪にはなりませんでした。
ただ、気温は真冬のそれだったので、
なぜか損した気分にさせられました。
今日のレッスンはそんな中、
昨日からの継続の 1 日。
吸収の早い生徒さんたちでしたので、
プルークファーレン、ストップの
確認をして早速リフトに乗ることに。
少し早いかも…とは思いましたが、
プルークボーゲンを教えてみましたら、
これもなんなくこなしてしまう生徒さん多数。
流石に何人かはうまく行かない人もいますが、
こうなれば、
あとはどんどん長距離を滑ってもらって、
都度アドバイスをする方法をとりました。
気温も低いかったので、
並びレッスンは生徒さんたちにも
酷だからと考えたのもその理由。
かくして、
私自身も体を冷やさないように、
できるだけ声がけとこまめに体を動かすよう
心がけました。
そんな中、現れた晴れ間に合わせて、
猪苗代湖を背景に生徒さんたちを撮影。
イケメン揃いの 11 人です。
午後もとにかくリフトに乗りまくり!
を目標にしてとにかく楽しんで滑ってもらうよう
努めました。
今回もレッスン終了間際の、
「もっと滑りたい!」
の声をもらえたのは嬉しかったです。
本日の滑走ログ(フリー)はこちら。
したっけ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村