今日は使っていた財布(札入れ)が
くたびれてきたので、
代替のため、
土屋鞄製造所へ買いに行くことに。

土屋鞄製造所本店

首都圏近郊に幾つか
店舗がありますが
(いつの間にか九州にも出店してますね)、
私がいつも行くのは工場併設の本店。

都内の白金や丸の内のお店にも
行ったことがありますが、
広くてゆっくりできる本店が一番好きです。

なにより自宅に一番近いですし。

鉄道でアクセス

鉄道でのアクセスは日暮里・舎人ライナーの
西新井大師西駅が最寄りですが、
東武大師線の大師前駅から
歩くことにしました(いつもやってます)。

壮大な計画の名残

東武大師線は東武スカイツリーライン
西新井駅から大師前までの
1 駅間の路線で距離も 1km しかありません。

そもそもは環七に沿って東武東上線の
上板橋駅とを結ぶ計画だった西板線の一部で、
先に用地取得が完了した西新井大師駅までを
完成させ、西新井大師への参詣客用
としたのがその始まり。

その後、諸事情で工事が
進展しないまま沿線予定地の宅地化が進み、
この計画は残念ながら中止となり
現在に至ります。

開業時の距離は 1.1km ありましたが、
環七の拡幅工事の際に用地を提供し、
線路は 100m 短くなりました。

その後、踏切廃止のため
(かどうか明確な理由は不明ですが)
高架化されています。

通り途中に駅がないため、
西新井駅での乗り換える際、
大師線ホームに行く時には中間改札を通り、
ここできっぷを回収(IC運賃を精算)
するシステムとなっています。

なので、大師前駅に改札はなく
(その名残はありますが)無人駅となっています。

大師前からはそのまま電車に乗り
西新井の中間改札で入場処理をします
(きっぷで乗るときは改札手前にある券売機で購入)。

西新井駅中間階札
中間階札

大師前駅からお店までは
普通に歩けば 15 分。
程よいお散歩コースです。

西新井大師

天気が良く気分が良かったので西新井大師に立ち寄り。

西新井大師
いい天気

日暮里舎人ライナー

買い物が済んだあとは、
最寄りの日暮里舎人ライナー
西新井大師西駅へ。
ちょっとややこしい駅名ですよね。

下り列車に乗車。
昼下がり、末端区間のせいか
お客さんも少なめ。

2 駅先の舎人公園駅で
先頭車両の乗客はゼロに。

ということで先頭車の
「かぶりつき席」へ移動。
ひと駅だけ動画を撮りました。

手ブレ満載です。すいません。

すれ違い
すれ違い

しばしの空中散歩を楽しみ、
終点見沼代親水公園駅に到着。
駅前からはかわいいバスに乗って草加へ戻りました。

東武バス
草加駅行のバス

このバスも狭い道を走ったりしてなかなか楽しい路線でした。
お手軽にいろんな乗り物が楽しめるこのコース。
お好きな方にはオススメです。

したっけ。