天下一品祭り 2019 に参加 公開日:2019年10月2日 三郷市地域情報グルメ 今年もやってまいりました、 10 月 1 日は天下一品の日。 2 日目の本日参加して参りましたので そのレポートを。 初日は断念…… 10 月 1 日はお祭り第一弾。 ラーメン類を食べると次回以降使える ラーメン(並)無 […] 続きを読む
復活したあの娘に会いに「しらかわキャラ市 2019」へ 公開日:2019年9月30日 ライフスタイルエンタメ 本日は白河へ日帰りで。 その目的はゆるキャラが 集まるイベント「しらかわキャラ市」へ 行ってきました。 復活を見届けに 今回の目的は、 昨年に続いて「カッパぐりーん」ちゃん。 昨年の登場から大人の事情により 一時、大きく […] 続きを読む
セコマのジンギスカン弁当 公開日:2019年9月12日 ライフスタイルグルメ まずはこちらの画像を。 「道民の味!」とあります通り、 北海道民の方々にはおなじみ ジンギスカンのお弁当です。 今日はこちらのレポートを。 関東圏・期間限定 このお弁当は、道民御用達として 有名?なコンビニ「セイコーマー […] 続きを読む
史上最大?の台風15号来襲で考えた事 更新日:2023年5月4日 公開日:2019年9月10日 ライフスタイル 今日関東地方に史上最大勢力の台風15号が上陸、その爪痕を残しました。これを受けて思ったことを。 被害はなし とりあえず、私の身の回りでは通勤快速(自転車)が砂まみれになったくらいで大きな被害はありませんでした。 交通網寸 […] 続きを読む
ライド日誌 いつものパン屋さんへ 公開日:2019年9月7日 三郷市地域情報サイクリンググルメ 9 月 2 回目のライド。 今回は、相方様と二人で。 猛暑復活、相方様がかなりの 空白後のライドとなりましたので 控えめにしておきました。。。 自宅~いつものパン屋さん 本日のルートは、 お手軽なパン屋「アトリエダーシャ […] 続きを読む
ライド日誌 CAFE TOHEN さんでランチ 公開日:2019年9月2日 三郷市地域情報サイクリンググルメ 9 月に入りました。 ようやく猛暑も落ち着きを見せたので ロードバイクに乗りました。 モチベーションアップ用 まず、一昨日、 ロードバイクへもモチベーションを 高めるべく新しいレーパンを買いました。 パールイズミ T22 […] 続きを読む
夏のしめくくり「2019 みさとサマーフェスティバル花火大会」 公開日:2019年8月23日 花火三郷市地域情報エンタメスポット 本日、地元三郷市の花火大会に行ってきました。 とはいっても、お仕事だったため、 フルで見ることはできませんでしたが。 みさとサマーフェスティバル花火大会 地元商工会の青年部が主催する 花火大会です。 これまで 8 月最終 […] 続きを読む
セコマラリー 2019 に参戦してみた Part.2 更新日:2019年9月12日 公開日:2019年8月21日 ライフスタイルグルメ北海道 セコマラリー活動報告の第二弾をお届けします。 今回は、埼玉県内の残りの店舗をターゲットに 公共交通機関で巡ってみました。 攻略! 今回まわったは自宅から少し距離のある 2 店舗。 まずは、さいたま市にあるこちらへ。 さい […] 続きを読む
○ズキルーペ?を格安で買う方法 更新日:2020年10月2日 公開日:2019年8月15日 ライフスタイル 最近、暗いところで小さい文字が 見にくいかな……と感じ始めたワタクシです。 そんな私が最近気になる CM が 皆さんご存知、ハ○キルーペです。 この商品についてちょっと深堀りします。 購入を検討されている方は ぜひ最後ま […] 続きを読む
セコマラリー 2019 に参戦してみた 更新日:2022年2月24日 公開日:2019年8月8日 ライフスタイルグルメ北海道 本日はお休み。 Twitter でたまたま知ったイベントに 参加してみることに。 セコマラリー2019 北海道、関東の一部に展開している コンビニ「セイコーマート」の 店舗を回ってスタンプをゲットする デジタルスタンプラ […] 続きを読む
リアル宝探し「福島F-9」活動報告 No.03,04 公開日:2019年8月6日 ライフスタイルエンタメスポット 少し間が空いてしまいましたが、 リアル宝探し 「福島F-9」 の活動報告です。 なお、前回の報告は、 早朝開催の会津の陶器市を巡ったあと、 会津若松市内に移動して宝探しスタートです。 会津鉄道で宝探し 最初は今年からの […] 続きを読む
早朝の陶器市「せと市」(会津美里町・会津本郷焼)へ 更新日:2023年5月16日 公開日:2019年8月4日 ライフスタイルエンタメ 本日は、南会津(田島)の地より更新。ちょっと夏バテ気味なので短めに…… 会津美里町に古くから続く焼き物のイベントに行ってきました。 「せと市」 早朝 4 時からスタートするこのイベントに参加するのは 3 年ぶり 2 回目 […] 続きを読む