
我がレガシィアウトバック入庫中の週末。
足となってくれたのは相方様の XV。
久しぶりに少し長距離を走ってみたので
印象などを書いてみます。
トルク太い
まず、アウトバックに比べて
出足のトルクが太いなぁと。
そもそもの排気量が大きいことに加えて
(2.0L。アウトバックは 1.8L)
モーターのそれも加わって
アウトバックで覚えるかったるさ感は
少ないです。
乗り味
アウトバックに比べてキビキビ感が強いです。
これはクイックなステアリング、
やや固めの乗り心地でそう感じるところ。
このクルマの正確にとても合致していると思います。
我慢走り
ところでこのクルマに搭載される
ハイブリッドシステムは
広くはマイルドハイブリッドと
言われるタイプ。
出力が控えめのモーターに
よるものですが、限定的ではありますが、
ストロングハイブリッドのように
EV 走行をすることができます。
具体的な場面としては発進時。
平坦路でアクセルをそろーっと
開けていくと時速 30km くらいまで
モーターのみで加速します。
ただ、それなりにもっさりな
加速となりますのでこの方法は
後続車の有無を確認して行うことになります。
もう一つの場面は高速道路の
長い下り坂。
エコクルーズコントロールを ON にして
時速 80km 程度に設定すると
結構な時間を EV モードで
走ることができます。
これらを積極的に活用すると
燃費は良くなると思います。
まだまだ現役 e-BOXER(初代)
最近は S:HEV に話題を持っていかれがちですが、
クロストレック、インプレッサでは
まだこのパワートレインが
まだまだ主力となるでしょう。
今後使い続けることを想定して
例えばバッテリー容量を少し上げ、
モーター出力を上げればさらに
効率よく走れるのではないか。
そんな印象を抱かせる
なかなか優秀なパワートレインだと思います。
したっけ。