お久しぶりです。
ただいま(2025 年 2 月 5 日 19:00)、
かなり大雪に見舞われております。
なかなかこういう機会もないと
思いますので、記事にまとめておこうと思います。
積雪
1 日雪模様でしたが、
朝のうちはそれほどの勢いはなく、
ゲレンデの積雪は圧雪後 20㎝ くらい。
ただ、最強の寒気というだけあって
気温はかなり低いです。
午後になると雪の勢いは増し、
風もともなって吹雪状態に。
レッスン
こんな状況でも学校団体レッスンは行います。
ただ、1 日の予定を午前半日に
するなど、レッスン時間を短縮する
学校さんが多くなりました。
交通状況
これまでの教訓を生かして
道路、各交通機関では予防的に
運休、通行止めが実施されています。
鉄道
猪苗代を通る JR 磐越西線は、
本日、磐梯熱海~会津若松駅間で全列車が
運転取りやめとなり、
明日も終日運休が決定しています。
道路
国道 49 号は 14:00 から
猪苗代~会津若松間で通行止めとなりました。
磐越道はもっと早い段階で、
磐梯熱海 IC ~新潟中央 JCT と
かなりの広域で止まっています。
雪下ろし
18 時すぎに愛車を見に行くと、
50㎝ ほどの積雪が、
降り続く予報でしたのでさらっと
落としておきます。
さて、明朝はどうなるでしょうか。。
現在、警報級の大雪となり
報道では「不要不急の外出は控えて」
と喧伝しておりますが、
ワタシは明日も通常通りのお仕事です。。
したっけ。