2024 年 4 月 19 日の話題。
道の駅スタンプラリーに行ってきました。

今回は茨城県の未踏駅を駆け足で。

常陸大宮~かわプラザ~

初訪問です。
常陸大宮市の国道 118 号沿いにある道の駅。
開業は 2016 年 3 月 25 日。
かわプラザ」とあるとおり
久慈川のほとりに位置します。

交通量の多い国道沿いとあって
飲食関係も充実しています。
が、お腹すいてなかったのでスルー。。

奥久慈だいご

こちらも国道 118 号沿い。
開業は 1998 年と古株の部類。
ワタシも何回か訪れています。

建物 2 階に温泉がありますが
まだ入ったことはありません。
今回も早い時間だったのでパス。

手前で袋田駅付近を迂回するバイパスが
できていました。

我が愛車のナビには未反映でした。

さとみ

常陸太田市の道の駅。
駅名は合併前の旧村名里見村から。
開業は奥久慈だいごより古い 1995 年。

そろそろお腹がすいてきたな、
と建物を覗いてみたら
「当面の間金曜定休」
の張り紙が……

ひたちおおた

正真正銘?常陸太田市にあります。
初訪問。開業は 2016 年。

「さとみ」でフラレたので
こちらでランチを。
レストランはすでに営業終了。

フードコートに入っていた
ラーメン店「常陸乃国かぐや姫」さんで、

味噌とん勝つラーメン(1,150 円)と
ドデカ唐揚とライスのセット(250 円)。

とんかつは餃子餡が入ってます。
唐揚げとともに揚げたて。
猫舌の方は気をつけましょう。。

※ ラーメンの裏にたくあんが隠れてます。

みわ

常陸大宮市(旧美和村)にあります。
こちらも 1995 年開業の古株。

前回 10 年以上前に来たときより
建物が増えているようです。
トイレがシャレオツでしたので
つい撮影(誰もいないことを確認)。

こちらは山間ということもあってか
まだ桜が咲いていました。

かつら

1992 年登録の茨城県第一号の道の駅。
城里町にありますが、開業時は桂村。
こちらも河沿いにありまして
キャンプ場が併設。

かつて某ディーラー社員時代に
ここでキャンプしたことを思い出しました。

おやつにかつどら(220 円)を買いました。
イチゴの味はあまり感じず……

駅前?

ところで、この駅の近くには

「駅前」なる地名がありますが、
この駅は道の駅ではなく
かつて存在した茨城交通茨城線の駅。

水戸市の赤塚駅と当地を結んでいましたが、
ワタシが生まれる前年の 1971 年に
廃止になっております。。

アイヌ語地名?

脱線ついでに。
「かつら」から「たまつくり」に
向かっているときに、
「木葉下」という場所を通りました。

これで「あぼっけ」と読ませるそうです。
地元の方の間では、アイヌ語が
その由来ではという説もあるそうです。

たまつくり

「かつら」攻略までが当初の予定。
スタンプ帳を見ると茨城に残るは
「たまつくり」のみ。

時計を見ると時刻は 16:30。
「たまつくり」までルート検索すると
到着予定は 17:55。
この通りなら閉館(18:00)に
間に合う!ということで
一か八かで向かってみることに。

ナビ通り 17:55 に到着。
無事にスタンプをゲットすることができました。
このまま立ち去るのも申し訳なく、

おみたまプリン(540 円)を購入。
近くのベンチでいただきました。

さてこちらの道の駅は
行方(なめがた)市にあります。
駅名は開業当初(2001 年)の
町名によるものです。

なお、こちらは近隣に
霞ヶ浦ふれあいランドという施設があり
虹の塔がそのシンボル。

展望台高さは 60m。
かつてここからバンジージャンプをした
芸人さんがいたとのこと。

千葉いきまーす

栃木、茨城と攻略完了。
お次は近場ということで
千葉を攻めていくことにします。

千葉県は南部に多数の道の駅。
しかも今年新たに追加された駅も。
ちょっと時間がかかりそうです。

したっけ。