昨日(令和 5 年 12 月 1 日)の話題。
愛車を駆って道の駅スタンプラリーへ。

今回は少し足を伸ばして千葉県北東部を
中心に 7 か所を訪ねました。
駆け足で紹介します。

※ この辺を含め千葉県域道の駅を20 年前に
  BP レガシィで辿っております。

70km/h で走れる一般道

本題前に。

今回はほぼ一般道利用。
有料道路といえば帰路で
三郷流山橋を使ったのみ。

途中印西市付近で最高速度
時速 70km の道路を走行。

この記事で紹介しています。

交通量少なめで快適な走行。
約 9km の道のりですが、
これがもっと伸びるといいですね。

ちなみに、この準高速車線は
後から追加されたものですが
その用地はもともと成田新幹線や
千葉県営鉄道の建設用地として
確保されていたもの。

鉄路として陽の目をみることは
ありませんでしたが、今日、
こうして有効活用されています。

風和里しばやま

20 年前は道の駅に指定されていなかった施設。
規模は小さめ。
成田空港に近いという場所柄か
大型トラックが多数停まっていました。

多古あじさい館

以前より駐車場が拡張されていたようで
土日もゆったり止められそう。
こちらでランチ。

キッチン TAKO にてあじさいご膳(1,200 円)。
生姜焼き?、とろろ、お新香、などの陣容。

野菜多めで好印象。
とろろもちょうどよく味がついており
かなり実力高め。
特に味噌汁が美味しかったです。

個人的には、
「味噌汁の旨い店にハズレなし」
と思っております。

季楽里あさひ

ここも前回にはなかった施設。
スタンプ、トイレ利用だけで失礼しました。

くりもと紅小町の郷

今日は出発がゆっくりでしたの
この辺で陽が傾き始め。
スタンプのみで。

ちなみに「くりもと」は
漢字で「栗源」と書きます。

水の郷さわら

こちらも駆け足で。
建物裏側には遊覧船乗り場があり
じっくり楽しめそうです。

いたこ

利根川を対岸に渡り
ちょりっと茨城県へ。

ほぼ日没となってしまいました。
上記画像はだいぶ加工を入れています。

時間は 17 時をまわり、
直売所でお惣菜の半額セールが始まりました。

本日の夕食をゲット。
お味はそれなり。

発酵の里こうざき

予定としては 6 か所だったのですが、
帰り道に存在を発見。
立ち寄ることに。

18 時前に到着。
主要な施設は営業を終了していましたが、
コンビニは 24 時間営業で
スタンプも 24 時間押せるようでした。

燃費

帰宅時に給油して
初めて燃費計測しました。

今回は郊外路を中心に、
時々渋滞に巻き込まれつつ
という状況でその値は。

12.9km/l(満タン法で計測) でした。
ならし運転中につき、
丁寧なアクセルワークを
心がけて運転しましたが、
なかなか優秀ではありませんか。

年内もうちょっと

あちこちから
ゲレンデのオープン情報が
相次いで舞い込んでおりますが
冬タイヤがまだきません。。。

その憂さ晴らしで
年内にもう少し道の駅めぐりを
したいなぁと思っております。

今回の走行軌跡は、

したっけ。