表題の件で思うことを書いてみます。

 

夕暮れのヘッドライト

最近、めっきり日が伸びました。

 

となると、ライトをつけずして

路面状況などが見える時間が

長くなるわけです。

 

が、ここで「見えれば良い」

という考えは捨てていただいて、

「見られるためには」

という考えをもってください。

 

ちょっと暗くなってきて、

対向車など他のクルマが

「ちょっと見えにくくなったな…」

と感じたらすかさず

ライトをつけましょう。

 

 

すなわち、夕暮時には

被視認性を高めるために

ライトを点灯する

ということです。

 

この観点から、

車幅灯の点灯だけでは

ほとんど意味はなしませんから、

ヘッドライトもつけましょうね。

 

フォグランプ

日本語で「霧灯」という意味です。

 

その名の通り、霧などで

見通しが悪い時に点灯するライトです。

 

が、天気の悪くない時にも

定常的につけてるクルマを

結構多くみかけます。

 

対向車としては

まぶしいんですよ。

 

周囲も明るい街なかなど

では間違いなく必要ありません。

 

被視認性という意味でも

通常のヘッドライトのみで

その役割は果たしていますので、

できれば消してもらえませんか。

 

中には、メインとなるヘッドライトを

消してフォグだけつけているという

オツム弱めの方もいますね。

 

とにかく、

なんのための「フォグ」ライトかを

もう一度よーく考えてみてくださいね。

 

したっけ。