今回は書評?をお届けします。

ドラマ「ナポレオンの村」

先日放送が終了したドラマ「ナポレオンの村」

最初は何気なく見始めたのですが、

すっかりハマってしまい最終回まで見逃せない番組に。

特にハマったのが「菰田だよ」だったりして(笑)

 

このドラマ途中で特番が入ったりしたおかげで、

ワンクール全 7 回という放送で若干物足りない感は残りましたが、

その内容は素晴らしいものでした。

「ナポレオンに米を食べさせた男」

で、このお話の原案となった高野誠鮮さんの

著書を読んでもっと中身を知りたいと思った次第。

 

高野さんはドラマ主人公である浅井さんの

モデルになった方で、石川県羽咋市にあって

限界集落とされていた神子原地区を

立て直すために奔走された(ている)方。

 

大胆なアイデアもさることながら、

その行動力には素晴らしい物があり、

とりあえず実行に移して、

あとは「走りながら考える」というもの。

求められる役人像

現在の役人の方でこういった動きができる人って

果たしてどれだけいるんでしょう。

 

こんなお役人さんがたくさんいれば、

日本はまだまだ発展できると思った次第であります。

とりあえずやってみる

自分にも何かできることがあれば、

とりあえずやってみようという気持ちにさせられました。

 

ということで、

まだ第一章を読み終えた所ですが、

見切り発車的にこのエントリーを

感情の赴くまま殴り書いております(笑)

 

最後に、全ての公務員の方にこの言葉を送ります。

「役人は役に立ってこその役人である」

 

したっけ。