ロードバイクの乗り方・降り方(止まり方) 更新日:2017年6月14日 公開日:2015年7月2日 サイクリング ロードバイク初心者向けエントリー 第三弾?です。 前回までで装備、保険と揃えました。 では、いよいよ走り出しましょう! さて、ロードバイクを お持ちの方は既にお気づきかと思いますが、 ママチャ […] 続きを読む
不要家電品どうしてます? 更新日:2019年5月23日 公開日:2015年7月1日 三郷市地域情報ライフスタイルスポット つい先日のこと、長らく使っていた掃除機が動かなくなりました。 現在の住まいに越して間もなく購入したものですから、 恐らく 10 年近く稼働していたものと思われます。 スティック型で場所はあまり […] 続きを読む
備えあれば憂い無し「自転車保険」について 更新日:2017年11月10日 公開日:2015年6月30日 サイクリング 今日もロードバイク入門シリーズです。 お題は最近必須となりつつある 自転車保険についてお送りします。 自転車事故の賠償額高等 昨今の報道では、 自転車事故で被害者が死亡、 多大な損害賠償金が請 […] 続きを読む
今冬も福島三昧?マックアースのシーズン券「福島5」 公開日:2015年6月29日 スキー 本日、マックアース福島(猪苗代スキー場)よりダイレクトメールが届きました。 中に入っていたのは… ちょっと見にくい画像かもしれませんが、 福島県にあるマックアース傘下のゲレンデ 5 箇所で使える シーズン券、その名も「福 […] 続きを読む
はじめてのロードバイク 何を揃える? 公開日:2015年6月28日 サイクリング 昨日のつづき的な内容です。 さあ、ロードバイク(以下バイク)を買った!その時に必要なものは? といった辺りを初心を思い出して書いてみたいと思います。 まずはなければ始まらないアイテムに、 ペダル 基本的に付 […] 続きを読む
ロードバイクの世界への誘い 公開日:2015年6月27日 サイクリング パートナーが自転車(ロードバイク)興味を持ちました。 ということで、ここぞとばかりに その購入の一部始終にお付き合いしてきました。 本日はその納車日でしたが、 まずは自転車選定の日にさかのぼっ […] 続きを読む
野田名物やきそばと手賀沼 ライド日誌 No.006 更新日:2019年10月28日 公開日:2015年6月24日 サイクリンググルメスポット 今日はかねがね行きたいと思っていた とあるグルメスポットへゆるっとポタリング。 存在はひっそりと その場所は柏市の閑静な住宅街にあります。 県道からの入口にはこんな看板が。 そのすぐ脇が駐車場になっており (かつては空き […] 続きを読む
サーカス団へ転職希望のあなたへ 空中ブランコスクール 更新日:2017年6月3日 公開日:2015年6月17日 エンタメスポット 本日の仕事中、外出先の千葉県の とある場所で こんな看板を発見しました。 むむ?!空中ブランコとな! これは誰もが興味をおぼえる のではないでしょうか。 早速、帰宅後に「空中ブランコスクール」 で検索したと […] 続きを読む
Mt.富士ヒルクライム ライド日誌 No.004-005 更新日:2015年6月16日 公開日:2015年6月14日 サイクリング温泉 恒例の自転車坂バカイベントに参加してきました。 先週来風邪をひいておりまして、 快方には向かっていたものの 鼻水が止まらず万全の体調とは言えない状態。 果たしてどうなりますことやら。。 今回は […] 続きを読む
祝 復活!ペヤング販売再開 従来との違いは? 公開日:2015年6月11日 グルメニュース 去る 6 月 8 日。 半年の休止期間を経て「ペヤングソースやきそば」の 販売が再開されました。 メディア等でも大々的に報道されておりましたので、 既にご存じ方も多数かと思います。 で、この焼 […] 続きを読む
常磐道 東関道直結!圏央道開通 茨城空港の今後は? 公開日:2015年6月7日 クルマニュース 本日 6 月 7 日 17 時、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の 神崎(こうざき)IC と大栄 JCT 間が開通しました。 これによって常磐道と東関道が高速道で直接結ばれたことになります。 とりあえず、実 […] 続きを読む
江戸川上流へ ライド日誌 No.003 公開日:2015年6月6日 サイクリング 今日のライドは江戸川上流へ。 明け方まで雨が降っていたので、 路面が乾くのを待ち、10 時過ぎに出発。 天気はまあまあ。 雲が多めながら時折日が差し、 気温も低めでまさに自転車日和。 いつもど […] 続きを読む