地元の花火を初鑑賞「みさとサマーフェスティバル花火大会」 更新日:2019年5月23日 公開日:2017年8月20日 花火三郷市地域情報スポット ご近所の花火大会に行ってきました。 この大会、実に 15 回目の 開催なのに、近くに住むワタクシは、 恥ずかしながら初体験。 ということで、 記憶にとどめておくためにも ブログにてまとめさせて […] 続きを読む
8月はミスド! au の「三太郎の日」 更新日:2023年5月16日 公開日:2017年8月3日 ライフスタイルグルメニュースデジタルガジェット 本日は 8 月 3 日。 先月から始まった au の「三太郎の日」、その 2 ヶ月目の第 1 日目であります。 8月の特典は そして、今月 8 月の特典提供はミスタードーナッツ。 ドーナツ 2 個分にあたる280 円分( […] 続きを読む
【新店訪問】濃厚味噌ラーメンの「味噌の匠味 三郷店」さん 更新日:2019年5月23日 公開日:2017年8月1日 三郷市地域情報グルメスポット 我が地元三郷市の新しいお店訪問シリーズ。 今日は南部に昨日(2017年7月31日)オープンした 味噌ラーメン専門店にお邪魔しました。 訪問したのはランチタイムも 間もなく終わりという時間。 で […] 続きを読む
東京の水源が埼玉に?浄水場のお話 更新日:2019年5月23日 公開日:2017年7月31日 三郷市地域情報スポット 最近気づいたお話。 現在、フリーターな私は 自転車通勤をしております。 で、その通勤経路上に、 浄水場が 2 箇所あるんです。 その内の一箇所が新三郷浄水場。 こちらは埼玉県の施 […] 続きを読む
8月の「三太郎の日」はミスドにGO! 更新日:2017年9月13日 公開日:2017年7月29日 ライフスタイルグルメニュースデジタルガジェット au スマホユーザーが 今月から享受できる特典 「三太郎の日」について。 当然ですが、来月も サービスは継続されます。 8月の特典内容は 来月の特典が明らかになりました。 対象の […] 続きを読む
「こしがや田んぼアート2017」を見てきました 公開日:2017年7月28日 ライフスタイルスポットデジタルガジェット ご近所の話題。 仕事が終わった後、 東埼玉資源環境組合(リユース)に ドライブしてきました。 まずその外観を。 たいそう大きな施設ですが、 こちらはわが町三郷市を含む 5市1町のゴミを処理する […] 続きを読む
【新店訪問】「とんから亭 三郷彦成店」さん 更新日:2019年5月23日 公開日:2017年7月26日 三郷市地域情報グルメスポット いよいよ本日我が街三郷市にオープンした 「とんから亭」さんに行ってきました。 お店に着いたのはもうすぐ 15 時という頃。 お昼のピークは過ぎていますが、 駐車場には多めのクルマが ありました。   […] 続きを読む
リアル宝探し in 福島活動報告 No.02 公開日:2017年7月25日 ライフスタイルエンタメスポット 2017 年 7 月24日 の話題。 リアル宝探しの 2 日目は 猪苗代に連泊して活動しました。 この日も一日雨模様でしたが、 がんばって宝探し。 ということで早速 1 つめのエリアから。 & […] 続きを読む
リアル宝探し in 福島活動報告 No.01 公開日:2017年7月25日 ライフスタイルエンタメスポット 遅くなりました。 今年も 3 月から開催されています リアル宝探しイベント「コード F-7」 ですが、ようやく参加の運びとなりましたので、 まずは初日の行動記録をレポートします。 15.猪苗代町・磐梯町・北 […] 続きを読む
選挙活動について 「街宣車やめませんか?」 公開日:2017年7月21日 ライフスタイルニュース 今日は選挙について、 思うところを書いてみます。 三郷市議選 私の住む埼玉県三郷市では、 市議会議員の選挙が 2017 年 7 月 16 日に 告示され、2017年7月23日の投票日に 向けて目下選挙戦が […] 続きを読む
「東埼玉道路」を実走調査(ごくごく軽めに…) 更新日:2023年6月7日 公開日:2017年7月17日 クルマライフスタイルスポット 先日お送りした「東埼玉道路」について、レイクタウンに行ったついでに、いくつかの場所で写真を撮ってきました。 ジャンクションの橋脚 まず外環(高速)とのジャンクション付近。 場所はここいら辺。 ここから上方を見上げると、 […] 続きを読む
懐かしのアイス復刻!「3色トリノ」 更新日:2020年4月11日 公開日:2017年7月16日 ライフスタイルグルメ 懐かしネタを送ります。 本日、たまたま買い物に出かけたスーパーで こんなものを発見。 これ、ご存じの方は、同世代! 子供時代にお世話になった方も 多いことでしょう。 復刻!「3色トリノ」 この「3色トリノ」 […] 続きを読む