目下、お台場の東京ビッグサイトで
Japan Mobility Show が華々しく開催中ですが、
そんな本日(2025 年 11 月 2 日)から 2 日間、
我が地元埼玉でもモビリティイベントが
開催されていますのでそちらにお邪魔してみました。

埼玉モビリティフェア 2025

開催場所は大宮ソニックシティ。
そのイベント広場と展示ホール 1 が会場。
開催時間は 10:00 ~ 17:00 です。

今日はクルマで参戦。
ソニックシティの駐車場は
満車でしたので隣接に止めました。

展示ブランド

主催は埼玉県内の自動車ディーラー。
出店は国産メーカーと BMW、
メルセデス・ベンツ、アルファロメオ、
フィアット、MINI などなど。

SUBARU からは

我らがSUBARU(埼玉SUBARUさん)からは
フォレスターとレイバック。

これらはすでに触れていたので
特段の感想はなし……
ちょっと寂しかったですね。
ただ、アンケートで参加できる抽選では
当たりを引き当てまして
「どこでも吊り下げ収納ポーチ」を
ゲットいたしました!

気になったクルマ

実はあまり期待していなかったのですが
予想以上の充実ぶり。

その中で気になった新モデルをギャラリーで。

スズキ クロスビー、ホンダプレリュード、
日産リーフ。

クロスビーは大規模マイナーチェンジを
経て商品力が上がった印象。

日産リーフは先代とは別物の雰囲気。
ぶっちゃけますとトヨタ、SUBARU 勢の
BEV は正直ちょっと弱いと思っているので
日産の力の入れようには目を見張るものがあります。

プレリュードは高級車になってしまいましたね。
学生時代に覚えたときめきは蘇りませんでした。

その他

その他海外ブランドカーも色々
見せていただき、充実した時間を
過ごすことができました。

他にも画像をガシガシ撮ってきたので
こちら(Google フォト)から御覧ください。

落ち着いて見られます

お台場で大きなイベント開催中ということで
こちらはそれに比してひっそりという印象。
あちらよりゆっくりクルマを見ることができます。
入場料も無料。お車の場合は
駐車場料金がかかりますが、
なかなかおすすめのイベントです。

もう 1 日開催してますので
気になった方はぜひ。

したっけ。