いよいよ本日(2025 年 10 月 29 日)から
ジャパンモビリティショー 2025(以下JMS)が
開幕しました!
(一般公開は 10 月 31 日から)
早速本日発表された
SUBARU のコンセプトモデルについて
思いの丈を綴っておきます。
Performance-B STI concept

ラインナップから消えた WRX STI の
コンセプトモデルでしょうか。
大方の予想通り 5 ドアハッチバック。
昔を知る方にとっては GRB の再来とも言えますね。
造形を見ますとこのまま発売されても
おかしくないクオリティに見えます。
インプレッサのボディパネルに
WRX 系のフロントランプ。
この組み合わせ、かっこいいと思います。
パワートレインはターボエンジン+AWD。
エンジンについて詳細は分かっていませんが
FA24 になるのではと思います。
ただ、エントリーモデル的な位置づけで
CB18 とかがあると面白いかも。
マニュアルトランスミッション!
そして、特筆すべきは

6 速 MT が採用されていることでしょう。
これを待っている方は多いのではないでしょうか。
「走り」の装備
上記画像ではわかりにくいですが、
シフトレバーの手前には
SI ドライブの選択ダイヤルと
さらにその手前には DCCD の
操作スイッチと思しきものが。
※ DCCD =「ドライバーズコントロールセンターデフ」
の略。センターデフの差動制限力を任意に
コントロールすることが可能。
これにより前後のトルク配分が
変化したような挙動を車両に与えたり
トラクション性能をシーンに応じて
制御することが可能。
また、フロントシートは先日発表された
台数限定モデル「S210」に搭載された
レカロのバケットシート、そして

このド派手なリヤスポイラー。
ゴツゴツのフェンダー周りと
相まって戦闘力の高さを
表現しているようです。
快適装備=アイサイト
あと個人的にうれしいのは
アイサイトの搭載。
フロントウィンドウに 3 眼カメラがあるので
最新システムが搭載されるのでは。
これがあれば、長距離移動も楽々です。
発売お願いします
このモデルはあくまでコンセプト。
発売されるかどうかは未定。
ただ、顧客の声が大きければ
販売に可能性もありそう。
「欲しい!」と思った皆さん、
ぜひ JMS 会場に足を運び、
SUBARU の中の人にその思いを伝えましょう。
ワタシも行きます!
したっけ。





