去年に引き続きSUBARU本工場のイベント
「スバ学祭 2025」に行ってまいりました。
※ 「スバ学」、「スバ学祭」については
以下昨年のレポートを。
アウトバックス

今回は少々出遅れまして 10 時過ぎに会場駐車場へ。
一角にアウトバックが並んでいたので
その仲間に加えてもらいました。
これ以外にもアウトバックは何台も来ています。
普段見慣れない光景です。
魔改造の夜
昨年と展示内容は異なっています。
ワタシ的な一番の見どころは、

某公共放送「魔改造の夜」で
登場した改造版ブランコ「魔樹揺動機 BUM-BUNTA」と
改造版スリッパ「ブルーコメット」が登場していたこと。
しかも、本来は展示のみの予定でしたが、
急遽実演も行われるようになったようです。
そのタイミングでワタシは館内にいたため、
残念ながら見ることはできませんでしたが。
そのうち、どなたかの
Youtube 動画が上がるのを
期待しております……
Wilderness Edition

屋外展示ではクロストレック ウィルダネスエディションも。
見た目、結構良い感じではりますが、
残念ながら北米仕様の本家とは
違っており、内装はノーマルと一緒。
Performance 系


スーパー耐久シリーズ参戦中の
「SUBARU High-Performance X Future concept」と
「BRZ GT300」のモック。
後者は VR ゴーグルをつけて搭乗し、
サーキットを一周する様子を
360℃ 映像とサウンドで擬似体験できるというもの。
こちら、行列ができておりましたので
残念ながら未体験。今思うと
やっておけばよかったなぁと……
トークショー
今回もスバ学長藤貫CTOとゲストによる
トークショーが開催。
ただ、昨年パネラーとして登場した
マリオ高野さんは観客として
いらっしゃたので触りだけ見物。。

グルメ
今年も登場のキッチンカーでは、



太田焼きそば、ホットドッグ、
唐揚げ、クレープを。
焼きそばは美味しかったのですが、
出来合いで冷たかったのが少々残念。
350 円だから贅沢は言えませんが。
続きます
とりあえず文字数が多くなりそうなのと
本日遅い時間の更新となりましたのでこの辺で、
続きは別の記事で改めまして。
したっけ。
