先日撮影した、

この動画についての詳報です。
近所のスバルディーラーにて
新型フォレスターに試乗してまいりました。

試乗グレード

X-BREAK S:HEV EX です。

ストロングハイブリッド、アイサイト X を搭載、
内外装はアウトドア系に特化したグレードです。

※ 画像はスバルショールームで撮影した同グレード。

試乗インプレッション

早速感想を。
視点としては我が愛車の
レガシィアウトバックを比較対象とします。

ゆったり感

まずシートに座るとアウトバックより
横幅はタイト。スポーティとも言えます。
座り心地は悪くありません。

車幅は先代と同等なので余裕という
観点でいうとアウトバックには叶わないですね。

質感

内装の質感もアウトバックが上。
また装備についても
パワーウインドウスイッチの
後席オート機能がなかったり。

これは Premium グレードも
同じなのでアウトバック亡き今、
この辺の差別化は撤廃して良いと思います。

あと気になったのがホーンの音色。
動画の最後に乗せておきましたが
アイサイト X 搭載グレードでも
いわゆる「安いタイプの音色」です。

静粛性

EV 走行時はかなり静かで
アウトバックと同等といえます。
ただ、エンジンが回り始めると
その音は少し耳につくかなぁ、という印象。

ただ、先代に比べるとだいぶ静かに
なっていると思います。

動的質感

クロストレック試乗でも感じましたが
ストロングハイブリッドの制御は
とても巧みだと思います。

EV モードからエンジン始動時の
不快な振動などはありません。
搭載エンジンの違いもありますが、
この辺は本家トヨタのハイブリッドより
うまいんじゃないかと思います。

またブレーキのフィーリングも
違和感がほとんどありません。
停止直前の微細は「抜き」操作もやりやすいです。

差異といえばアウトバックや
1.8L ターボエンジン搭載グレードに
比べると少し踏みごたえが少ない感じ。
これはすぐ慣れます。

キビキビ

ハンドリングについて
アウトバックに比べるとクイックです。
2 ピニオンのパワステ採用で
フィーリングも良好。

ここはフォレスターに分がありますね。

格が上がりました

ディーラー周辺を回りましたが、
かなり良いクルマになっていると思います。

で、アウトバックの後継にふさわしいかといえば
正直、もう少しという印象。
この辺は時期レイバック辺りに
期待したほうが良いのでしょうかね。

アウトバックの用品追加

以下余談。

この日ディーラーに行った目的は、

カーゴステップカバーを購入するため。
スキーなどを積載したときに
リヤゲート内側に傷がつくのを防ぐためです。
ほぼシーズン終盤なんですけど、
来季に向けてということで。。

ソルテラ

余談その 2。

中古展示コーナーにソルテラがあったので
見せていただきました。
ギャラリーでどうぞ。

したっけ。