鉄道の日記念きっぷツアー

2005年10月10(日)


毎年、鉄道の日前後に発売される「鉄道の日記念きっぷ」を利用して、久しぶりの“鉄”旅行を楽しんできました。

-- 行 程 --

上野 911 → 高崎線 851M → 高崎 1101
高崎 1118 → 信越本線 133M → 横川 1150
横川 1200 → JRバス碓氷線 → 軽井沢 1234
軽井沢 1310 → しなの鉄道 765M → 小諸 1334
小諸 1352 → 小海線 232D → 小淵沢 1559
小淵沢 1617 → 中央線 9592M【ホリデー快速ビューやまなし】 → 新宿 1857

信越本線 107系

かつての特急街道を走るのはロングシートで味気ない車両です。

この車両はコストダウンを図るため、廃車となった急行型165系から使えるパーツを流用して製造されたそうです。

横川駅

ホームより撮影。
思えば、横川~軽井沢間が廃止されてはじめての訪問です。
かつてはここから碓氷峠を経て軽井沢まで線路が通じていました。現在はご覧のとおり線路は途絶えてしまっています。。

横川駅外観

味わいのある駅舎ですね。駅前には「峠の釜飯」で名をはせる「おぎのや」がありました。
現在も土日などには駅のホームでの販売も行っているようです。

しなの鉄道 115 系

JR から譲渡された車両の色を塗り替えて使用しています。
車内のドア上部には JR 時代にはなかった液晶モニタが取り付けられていました。

米沢牛串弁当

しなの鉄道車内で昼食です。
メニューはなぜか高崎駅で販売していた「米沢牛串弁当」。
当然冷めているのですが、それでも牛肉の旨さが十分感じられました。

キハ 110 系

小諸にて小海線に乗り換えです。車両は JR 東日本最新の気動車。
この路線には 2007 年夏に最新テクノロジー搭載のハイブリッド気動車が投入される予定です。

野辺山駅

“鉄”人の間では知らない者はいないと思われる、日本一標高の高い駅です。
停車時間が短かったため、車窓からの撮影です。

高原野菜とカツの弁当

小淵沢駅で販売される、とある筋では有名な駅弁です。
運良く最後の 1 個を確保することができました。


高原野菜とカツの弁当 (中身)

ご覧のとおり、結構なボリュームです。
メインのカツがチキンだったりしますが、さっくり揚がってて旨かったです。

ホリデー快速ビューやまなし

215 系を使用する週末運転の快速です。
on シーズンにはほぼ毎週末運転されているので、一定の利用者もいるようです。
今回乗車した上りは途中で暗くなってしまうので、次回は朝の下りに乗車して景色を楽しんでみたいものです。
小淵沢駅、新宿ともホームに停車している時間が短かったので、前面が撮れませんでした。

鉄modeもくじへ