本日回送で、

トヨタ 86 を運転しました。
このクルマ、残念ながら
現行型は生産終了。
次期モデルの発売について、
現時点で未確定ですが、
ワタシが現在把握している情報を
まとめておきます。
プラットフォーム
次期型は TNGA 採用とか
SGP 採用とか様々な情報が飛び交って
いるようですが、
ワタシが得ている中で確度が高いのは
「旧プラットフォームを流用」らしいこと。
そもそも 86/BRZ 用に新規開発された
プラットフォームですから、
これを一世代限りとしてしまうのは
あまりもったいない話かと。
搭載エンジン
次期型ではパワーアップが
図られるようで、米国でターボ版が
展開中の FA24 の NA 版が搭載
されるという噂です。
運転支援
いよいよ、このモデルも
安全対策は無視できなくなるようで
「EyeSight」が搭載されるという噂。
これが現実となると、
マニュアルトランスミッション車と
初めて組み合わされる事に。
そして、
トヨタブランドの運転支援システムは、
本家(Toyota Safety Sense)と
スマートアシスト(ダイハツ製)、
EyeSight の 3 つが混在することに
なります。
念の為
以上の情報は、
「未確定情報」でございます。
間もなく次期モデルが発表?!との
情報も出てきていますから、
それを待つことにいたしましょう。
したっけ。