今週末ネタ第二弾です。

 

2 日目の本日は

見頃を迎えている

桜の名所をめぐり、

改めて春を体感して参りました。

 

観音寺川

まずは宿泊地近くのこちら。

猪苗代の地では一番著名な

桜スポットです。

 

日曜日ということもあり、

付近の道路は大渋滞。

ですが、私たちは

お宿から徒歩でゆうゆう

アクセス。

 

 

鑑賞ガイド

今回は見られませんでしたが、

夜にはライトアップも

行われており、

幻想的な夜桜も楽しむことが出来ます。

 

2 年前のライトアップ時に

訪れた時の模様は以下リンクからどうぞ。

リアル宝探しと猪苗代観音寺川の桜 No.03-07

 

ソメイヨシノは今日(2018/04/22)時点で

既に散り始め。

 

GW 期間中は残念ながら

葉桜になりそうです。

 

白津しだれ桜

観音寺川のほど近くですが、

あちらの雑踏とは裏腹に

しずかに楽しむことが出来ます。

 

鑑賞ガイド

週末もひっそりとしておすすめです。

鑑賞ポイント近くに

駐車場もあります。

 

亀ヶ城

こちらもちょうど

さくら祭りの期間中で、

駐車場脇にお店が出ていました。

本丸跡を囲むように

桜が植えられています。

 

角度を狙えば、

奥に磐梯山を捉えることも

できます。

 

鑑賞ガイド

こちらも混雑はなし。

本丸跡は高いところにあり、

そこまで石段、坂を

上がる必要があります。

 

土津神社

猪苗代スキー場へ

登る道の途中にあります。

こちらも見事に咲いていました。

 

鑑賞ガイト

近くに町営駐車場、トイレがあります。

 

町営磐梯山牧場付近

平年ですと、

観音寺川とは時差をもって

咲くようですが、

こちらも満開でした。

 

鑑賞ガイド

車道沿いの桜並木は

見事です。

 

近くに駐車場も広大なものが

完備されていますので

路上駐車はやめましょう……

 

山菜採り

おまけネタ。

一通り花を愛でた後は、

近くにあるお世話になっている

方のお宅訪問。

 

山菜をもらって帰るつもりが

「一緒にとりに行く?」

とのご提案をいただき、

遠慮なくのっかることに。

現場までは徒歩でも

10 分足らずのところ。

 

道中にもタラの芽、

コシアブラなどの

山菜がここかしこに

目にしながら到達したのは、

クレソンの群生です。

袋いっぱいに取りました。

 

ちょっとした時間ですが、

かなりの量がとれました。

 

他の戦果は以下の通り。

一部は事前収穫のいただきもの。

 

この辺りでは

ふきのとうは既に

開いてしまってましたが、

もうしばらくすると

わらびも出始めるそうです。

 

戻ってきてから、

早速クレソンをサラダで。

わさびチックな独特の芳香と

あとから来るさわやかな辛み。

生で食べても美味しいですね。

 

猪苗代湖長浜

帰りに猪苗代湖へ寄り道。

 

怪我をして北に帰れなかった

白鳥の一家がいました。

遊覧船の「はくちょう丸」は

出港直後で撮影はできませんでした。

 

GW は見頃過ぎ……

かくして春の息吹を

視覚、味覚で心ゆくまで

味わった週末となりました。

 

GW の桜については

残念ですが見頃は過ぎてしまうと

思われます。

 

とは言え、

いつ来てもとても

魅力的な場所である

ことは変わりないんですが。

 

次回は、ロードバイクを

持ってきたいなぁと

思っております。

 

したっけ。