シルバーフェリー(苫小牧~八戸)に新造船「ティアラ」!
いよいよ明日、商船三井フェリーの
デビューします!!
そんなタイムリーな中、
八戸と苫小牧を結ぶシルバーフェリーからも
新造船のニュースが舞い込んできました。
※ニュースリリースは 2017 年 4 月 25 日。
デビューする船の名前は「シルバーティアラ」。
その特色は以下の通り。
① オーシャンビューを満喫できる“ビューシート”を
新たに設けました。疲れをゆっくりと癒し、
リフレッシュしていただける特別な空間です。
② 大海原を望むフリースペースの“プロムナード”を
設けました。船旅の仲間と楽しいひとときを
共有できる憩いの場です。
③ 大切なペットとの旅行をお楽しみいただけるよう、
ペットと一緒に入室できる1等室(定員4名)を設けました。
④ 赤ちゃん連れの方にやさしい空間作りとして女性専用の
“あかちゃんルーム”を新たに設けました。周囲に気兼ね
することなくお過ごしいただけます。
⑤ 2 等寝台は、お一人様でも気軽にご利用できる
シングルベッドルーム(個室)とご家族やグループに
最適な2段ベッドを備えた洋室の2種類を設けました。
今のご時世を反映してか、
プライバシーを守れる個室タイプの寝台も
あるようですね。
また、ペット対応や女性専用の
赤ちゃんルームなどもお客さんのことを
考えた良い設備だと思います。
ただ、上記 2 つには
とりあえず無関係の私でありますので、
大いに気になりましたのは新登場と
なる「ビューシート」ですね。
この画像を見る限り、
なかなか良さげであります。
料金は恐らく寝台よりも
リーズナブルになるでしょうし。
さて、この「ティアラ」ですが、
そのデビュー予定は
苫小牧発が 2018 年 4 月 25 日、
八戸発はその翌日になるとのこと。
私、遠い過去、今はなき
東日本フェリーと共同運航していた頃に
このフェリーを利用したことがありまして。
夜行便を利用すると、
ちょうど就寝時間帯に
寝ながら移動できますので
大変効率が良かった記憶があります。
「とにかく走って北海道へ」
という向きには津軽海峡フェリーが
オススメなんですが、
あちらや就航時間が短いので、
ドライバーが休む時間も少ないです。
という点で、ほどよく休息できる
こちらの夜行便は実はオススメ
だったりするんです。
ということで、
実は大変充実している
北海道へのフェリー航路。
みなさんも一度優雅な旅を
楽しんでみてはいかがでしょうか。
したっけ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村